他・京急生麦の「フォーミン」で牛肉のフォー、バインミー 生麦駅前通りにあるベトナム料理店。 例によって、ミサイルさんとこで教わったのがはじめだったかな? なにを隠そう、私も京急沿線のディープレッドに染まった住民なのであります。 しかしね、対外的には、可能な限り京急の残... 21.04.13 2他・京急
横浜橋商店街横浜橋の「安楽」でよこはまばしそば 横浜橋商店街にあるお蕎麦屋さん。 死してなお、”不滅の歌ん治郎” などとコスプレさせられたり、いいように使われている桂歌丸師匠の行きつけだったことで知られておりますね。 我が家はどっちかつーと江戸藤派なので、あんまり馴... 21.03.03 2横浜橋商店街
クチコミ弘明寺の「りんどう」がオススメ! ★ さんからのタレコミ ★ 弘明寺商店街のなかにできた料理屋です 夜は小料理屋ですが、昼もやっています うどんが美味しくしばらく通いたくなる店でした ☆ おすすめメニュー ☆ 「鴨せいろ」 ☆ 参考URL ☆ 21.02.11 1クチコミ
中国料理中華街の「桃源邨」で大腸麺線セット ローズホテルのお向かいにある台湾料理店です。 生き馬の目を抜く中華街の中では、目立たない存在だった「桃源邨」 お粥や豆腐漿、油条を巻き込んだもち米おにぎりに上海蟹料理などで知られる、わりと古いお店でしたね。 先ごろ60余年の歴... 20.10.23 0中国料理
横浜駅シアル横浜の「肉そば 右衛門」で旨辛豚つけそば B3Fのフードコート、ハマチカに入った肉そばのお店。 横浜に新時代到来ですな。 JRタワーにオープンしたシアルとニューマンを歩いていると、なんだかグッと ”東京” が近づいたような印象を受けますよ。これまで横浜駅に蔓延... 20.07.21 10横浜駅
長者町長者町の「華隆餐館」で高菜牛肉麵 関内には無い「関内二郎」の向かい側にある刀削麺店。 一斉を風靡したお店ですね。 たしか中華街の「杜記」から独立したお店だったんじゃなかったかな。イセザキあたりの本国人向け中華が熱いと取り沙汰される際に話題の中心となるお... 20.01.14 8長者町
イセザキモール伊勢佐木町の「国壱麺」で新疆風 鶏煮込みそば モールの2丁目にある蘭州牛肉麺のお店。 最近、各地に増殖している手延べ麺のお店です。 開店のときに食べた限りでは、ことさらクオリティが高い印象ではなかったのですが、大手チェーンのように、清潔感があって、とっつきやすい店... 20.01.11 2イセザキモール
長者町長者町の「五条人糖水舗」で楊枝甘露 「かつ半」の隣にできた中国薬膳スイーツのお店。 BOMBさん、情報ありがとう! じわじわと、いや、もう目に見えるようなスピードで中華街化が進んでいる伊勢佐木町界隈です。 本来の横浜中華街が、これまた急なスピードで... 19.10.17 0長者町
東戸塚東戸塚の「まつもと」で長崎ちゃんぽん 上矢部町にあるちゃんぽん食堂。 すぐ近くのケーキ屋さんを目指してはるばるやってきたのです。 でも、途中で寄ろうと思ってたいくつかのお店にことごとくフラレてさ。お昼ごはんを食べそこねたままだったのね。どっかお店がないかな... 19.08.31 0東戸塚
本牧・山手駅三渓園の「待春軒」で三渓麺 園内にある茶屋です。 今年は、ホタルの夕べに行ってみるべ、ということで、タクシーをぶっ飛ばしてやってきました三渓園です。さすがハマの金持ちの住まうエリアであります。山向うにあるの貧民街の我が家からは遠いんだよ!!色んな意味で... 19.06.04 1本牧・山手駅
沖縄そば那覇空港の「そば処 琉風」で軟骨ソーキそば 到着ロビーにある沖縄そば店。 この日は生憎の機体トラブルで、帰れなくなっちゃったのよ。 んで、預けた荷物を取り返した頃には、空港のレストランはほとんど営業が終わっちゃっててさ。配られたお食事券はいったいどこで使えという... 19.04.04 0沖縄そば
沖縄そば那覇・国際通りの「どらえもん」で三枚肉そば 「守礼堂」の上階に入る宮古そばのお店。 県庁側から国際通りに入り、わしたを越えてすぐの場所。 ここらは沖縄最大の観光エリアだけあって、飲み屋さんを中心に、飲食店には事欠かない立地です。でも、沖縄そばの専門店は、意外と少... 19.03.28 0沖縄そば
イセザキモール伊勢佐木町の「寅騰」で重慶小麺、氷糖銀耳蓮子羹 イセザキモールにある鴨脖と四川麺のお店。 近頃は繁華街でも通し営業をする飲食店は少なくなりましたね。 街で小腹が減った際、大手チェーン以外に、こういうお店も選択できるのは、アジア潮流に飲み込まれてしまった我が地元の、数... 18.12.18 0イセザキモール
関内関内の「おおぎ」で鴨せいろうどん 大通り公園の入口にある麺処。 市役所のすぐ近くなので、ランチはもっさい風体の役人達で賑わっております。 今後、庁舎の移転で息の根が止まりそうだけどな!! お店では蕎麦も扱いますが、メインはうどんです。特にお昼のオーダーは、ほぼ鴨せいろうど... 18.11.10 0関内