2023年8月までの記事を =懐古編= https://taputapu.info/archive に移設しました。
スポンサーリンク

那覇・牧志「エイブン」の本ソーキそば

壺屋にある沖縄そば屋。

県外から移住してきた店主が開いたお店で、従来の大衆的な沖縄そば店のイメージを刷新したということで話題になりましたね。

すぐ近くに支店もできたので、ほんとはそっちを覗いてみたかったんだけどさ。グダグダ買い物してたら営業時間ギリギリになってしまい、より近いこちらへ危うく滑り込んだ経緯なのよ。

店内は南国洒落たカフェっぽき雰囲気で、いかにも女子共が喜びそうな環境。

値段も沖縄そば屋としては高めなんだけど、日々通うわけでもない観光客には気にならんからな。

そういった部分でも新たな価値観を切り開いた感があります。 

特製冷やしジュレダレぶかっけまぜそば。

店主はフレンチ経験もあるらしく、柑橘のジュレを合わせた冷製の沖縄そばが面白いのよ。

クソ暑い時に食うものが、ぜんざいとブルーシールくらい見つからない沖縄食。冷たい沖縄そばはある意味、革命的メニューともいえますよ。

酸っぱさっぱりの中にほんのり甘みと出汁の香り。麺は締めることでしっかりな歯ざわりになって、食べごたえありです。

三枚肉の入った沖縄そば。

当店ではお好みで麺を選べるのが特徴で、先のジュレそばは真っ黒いイカスミ麺。

こちらは生麺にしてみましたが、通常のものよかモッチリ縮れて、ほどよき食感と風味がありますよ。

近年では自家製生麺を使う沖縄そば店も増えてきていると聞きますけど、ぶっちゃけ、その路線を進むと沖縄そばっぽさからは離れていくような、でも、食べると生麺が最も旨くかんじるのは、このジャンルのジレンマかも。 

フーチバー麺の本ソーキそばと卵かけジューシー。

じゅーしーもそのまま出すだけでなく、上に生卵と肉味噌、豚片、パクチーなどを乗っけた小丼風も。

もちろん、これも旨くはあるのだけど、土着のベキ論に縛られない外様の発想だよな。 

なんだかんだで、最終的には、トラディショナルでおいしいそばが食いたくなるけどね。

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました