2023年8月までの記事を =懐古編= https://taputapu.info/archive に移設しました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

広島・本通「ひろしま夢ぷらざ」でお土産いろいろ

本通り商店街にある、市町村情報センター。

広島の駅ビルには大規模なお土産売り場が設置されており、大抵の商品はそこで揃います。

でも、せっかくなので、もう一歩ローカルに踏み込んだ、道の駅的な物産も見てみたいよって時は、地元商工会の運営するこちらのお店がオススメよ。

もっとも、この場所からホテルや駅に持ち帰るめんどくさや、惣菜や冷蔵品はどうすりゃいいんだ的な問題もあって、観光客専科というよりは、むしろ市民向けとしても機能したいアンテナショップなのかもね。

商品は滞在中のホテルで食ったり、発送しちゃうのがいいのかもしれません。

「健食」のいりこ。

瀬戸内のものは頭や内蔵をキレイにしなくても臭みが出にくく、ざっかけなく使えちゃうのがいいところ。

「宮原水産」の倉橋ちりめんは、地元呉で漁獲されたものみたいですよ。

尾道には珍味の業者が多いようですね。

商店街にお店のある「亀田商店」の煮干いかとたこ浜焼き。

今では海外の原料を使うこともあるようで、見た目ほど瀬戸内っぽさはないのかもしれんけどね。

「マルイチ商店」の牡蠣せんべいには、地元の牡蠣が一個丸ごとプレスされています!

つっても小っさいもので、あんまり存在感はでてないけどな。

お味はわりと控えめで、牡蠣というよりは土手鍋味の赤味噌のほろ苦さが大人な風味です。

「大井水産」のいりこせんべいは、カタクチイワシをプレスしたサクサク軽いせんべい。

三次市「参彩堂」の酒ガレットは、美和桜の酒粕を使ったあんこ入り。

風味はしっかりついてるのだけど、とにかくポロポロに崩れるし、あんこも固くなってて、コンディション、イマイチだったな。

「オーブンイン」の瀬戸田レモンミニは米粉を使ったミニドーナツ。

彼の地のお土産は何でもレモン味になってます。

最中種を扱う「三谷製菓」の牡蠣もなか味噌汁。

これはパッケージがかわいいねってことで買ってきた商品よ。

お椀に置いて、湯を注ぐとお味噌汁になるアレなのですが、中身の味噌汁粉末だけにとどまらず、最中種にも牡蠣パウダーが練り込まれているという無茶がきくとこは、さすがの専業メーカーか。

JAの広島レモンサイダーは、はっさくサイダー同様にいらんノンカロリーにしてくれたのでお味はやっぱイマイチです。

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました