デパ地下惣菜フロアのリニューアルも終えた西武池袋。
個人的大ニュースは「キッチンABC」の弁当惣菜店がオープンしたことなのよ!
西武の地下は元々お弁当が充実していた印象。常設店にとどまらず、特設コーナーに「津多屋」や都内各所の商品をずらりと揃え、あれこれ選ぶのが楽しかったんだけど、池袋らしさという意味で、この出店はインパクト大じゃないかな。
それでも大行列を作るお隣の「吉祥寺さとう」に比べるとやや地味な注目度で、おっさんたちが頑張って呼び込みしておりました。
店頭には名物メニューの惣菜パックやオリエンタルライスなどのお弁当がならんでいるじゃん!
どれもわりとコンパクトな盛りに見えるのは、百貨店の主要客層である女性や高齢者を意識しているのかもね。
そんなん、しなくていいのに! ガッツリ行こうぜ!

オープン記念のお弁当を買ってきました。
やっぱし、よそ行きの服を着ても、中身は男子なのよ!
からしとしょうがの焼肉2種類、からあげ、タコさんウィンナー、ミニハンバーグ、そして黒カレーまで!
肉やら米やら、とにかく黒茶色いもんをちょこちょこっと詰め込んだオールスター弁当で、欲張りさんにはもってこいなのよ。
問題は米の量に対し、おかずが多すぎる点。
なんならカレーだけでもやっつけられるし、おかずはどれも白飯を進める味付けなので、ここはビールなぞをパカンと開けて、積極援護する必要がありそうです。芋なり野菜なり、何らかの箸休めがあると落ち着くよな。
お味はデパート弁当というよりは、お店のテイクアウトって感じのあったかいテイスト。らしからぬ、こなれてない感じが面白くもあり、今後の伸びしろでもあると思います。お値段も比較的リーズナブルなのがうれしいよ。
ちなみに、以降は”大人のお子様ランチ”的な名前で類似のお弁当が販売されそうな雰囲気だったので、お楽しみに~
コメント一覧