車で遠出をする機会がなくなったことで、我が家からたちまち欠乏したもの。
それは味噌。
それまでは地方の味噌蔵や道の駅で購入してトランクに放り込んでいたkg単位の味噌は、リュックで担いで帰ることを考えると、なかなかヘビーなお土産になってしまいます。そもそも旅に出れなかったしな。

さすが信州よ。
街中に、さりげなく味噌屋さんが営業してるってだけでも羨ましいな。
こちらは元々糀屋さんだったという、創業230余年の老舗です。
量り売りにも対応する味噌の他、キッコーフジの名前がついたお醤油や漬物も販売中。
せっかくなので、今回は担いで帰りますよ!

ほんのり甘いマイルド糀みそは、香ばしい風味とまろやかなお味の王道。
これは炊きたてご飯でもって、生味噌おにぎりにして食べると、もうサイコーです!
昔ながらの玉造り田舎みその方は、より濃いめの仕上がりで、塩みとわずかな酸味があり、キレ味ある後口。

瓜の粕漬けもおいしかったよ。
コメント一覧