2023年8月までの記事を =懐古編= https://taputapu.info/archive に移設しました。
スポンサーリンク

難波「松屋」の油かすうどん

牛丼の方ではありません。

道具屋筋にある、うどんスタンドです。

そういえば、南海通りに同名店がもう一軒あるんだけど、同系列なのかな?  

こちらも「なんばグランド花月」の至近に立地する芸人ソウルフード店。

カウンターに椅子は設置されておりますが、立ち蕎麦感覚で利用できる大衆安価なお店です。

コテコテに使い込まれた店内よ。 

普段あれほど饒舌な、なにわの男達が、無言でスッと入って来て、ササッと食って出ていく様が新鮮なのです。

大阪らしく、かすうどんを注文しました。

肉かすは少しだけしか入りませんが、関西式のべったりしない汁へ、味がじんわりにじみ出てきますね。その他、天かす、玉ねぎ、青ネギ、おろしショウガが添えられます。

ご当地では、出汁はともかく、麺にはあまりこだわらん傾向があり、安価なこちらもパック麺使用なので、これがリアルな大阪うどんの姿と言えるかもしれません。

その一方で、私のような観光異邦人が目指すべき、スペシャルも感じないかな。

やはり、夢描く下積み時代に食べ続けることで蓄積される価値があるんだろうと思います。  

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました