クチコミ 金沢八景の「麺や魁星 Annex店」がオススメ! ★ Ca さんからのタレコミ ★ 金沢八景と金沢文庫の間、サニーマートに 麺や魁星が開店しました。 あたしは本店よりも美味しいと思いますが、サニーマートは人がいません。 その分、20食限定のコク塩も... 23.12.23 23.12.25 1 クチコミ
クチコミ いずみ野の「お食事のぶちゃん」がオススメ! ★ Ca さんからのタレコミ ★ いずみ野駅からちょっとありますが、がんばれば歩けます。 ボリューム満点のカツ丼がおすすめです。 あたしはご飯少なめでいただきましたが、とても美味しかったです♪☆ お... 23.12.23 23.12.25 5 クチコミ
阪東橋 阪東橋「おきらく食堂 イセザキ店」の牛ハンバーグステーキ 曙町にあるダイニングバー。西横浜にある「陽喜亭」の支店です。ほのかに漂う整髪料の残り香。洋食店や食堂というよりは、洋風居酒屋さんの雰囲気ですね。昼も夜も洋定食をいただける便利なお店です。ただ、ここは中... 23.12.20 24.04.11 0 阪東橋
阪東橋 阪東橋「パンケーキ」の黒糖タピオカパンケーキ 先ごろ、浦舟町の市大病院近くに、ユニコーヒーのドーナツ屋が突如開店して、驚きましたよね。ゲス中華「一番」の跡地ですし、病人の手土産にするには重すぎるし、ユニはいったいどうしちゃったんだと、周辺住民を戸... 23.12.20 24.02.11 0 阪東橋
果実 岩手「いわて純情セレクト」の【自家用】そばかす冬恋(サビ有) 「JA全農いわて」が運営するネットショップです。この時期、楽しみなのが、はるか。岩手大学で生まれたゴールデンデリシャス系の林檎で、すんげー甘いのよ。「JA全農いわて」では、はるかの中でも糖度や蜜の量が... 23.12.20 24.05.01 0 果実
上大岡 上大岡「大公タンタン」の中華そば 「ミオカ」の裏手にあった「上大岡タンタン」夜から営業のお店だったので、私が利用する機会は少なかったのだけど、地元民には大人気で、行列も珍しくない風景でしたよね。厨房の体調不良とのことで、先ごろ惜しまれ... 23.12.18 0 上大岡
上大岡 上大岡「久野屋」のコロッケがおいしい カミオの1階に入る惣菜店。再開発後のビルに入り、近代的な体裁のお店になりましたが、ご当地で60年以上営業しているお店です。店頭にはフライや天ぷらなどがお手頃価格でならんでおりますよ。普通なら安価な業務... 23.12.18 6 上大岡
米 北海道「丸吉茅野商店」の妹背牛町産おぼろづき 千歳市にあるお米屋さん。今回取り寄せたのは、おぼろづき。かつて、食味コンク-ルにて道産米初の金賞を受賞した品種です。道産米のイメージを変えたエポック的存在でありましたが、数年後に、ゆめぴりかが出てきて... 23.12.18 25.01.16 0 米
クチコミ 川崎の「狸小路飯店」がオススメ! ★ かとう さんからのタレコミ ★ 国際色豊かな我が街川崎において、今や数少ない日式中華の老舗。天龍のゲスさを受け止める力が無い時や、有名店となってしまった成喜を避けたい時に足を向けます。サンマーメ... 23.12.16 23.12.18 1 クチコミ
札幌 札幌「六花亭 札幌本店 喫茶室」の新大根のピザ、柿とマスカルポーネのドルチェ 帯広のお菓子屋さん、我らがこよなく愛する「六花亭」は、札幌駅の南口にコンサートホールなどを併設した立派な自社ビルを構えております。新千歳空港なり、札幌の繁華街の売上が、地元を圧倒しているはずなので、こ... 23.12.15 2 札幌
札幌 札幌「六花亭 札幌本店 スタンドテーブル」のマルセイアイスサンド 本店2階に設置されたイートインコーナーです。席待列が途切れない喫茶室を利用する時間が無い場合は、レジ脇の立食コーナーが便利です。帯広本店にも同様のスペースがあって、お土産品をバラで買ってその場で味見を... 23.12.15 0 札幌
札幌 北海道神宮「六花亭 神宮茶屋店」の判官さま 蝦夷国の新一宮である北海道神宮。北海道開拓の守護神として、国土開拓に関わる三神が祀られた神社です。円山公園というと京都のそれが思い浮かびますが、神社を要する環境が似ているので、同じく円山という地名がつ... 23.12.15 0 札幌
札幌 札幌「六花亭 札幌本店」の□△○ 札幌土産も、やっぱり「六花亭」の商品になってしまうのですよ。札幌らしさの探求はどこへ行ったのだと怒られそうだけど、石屋、きのとや、千秋庵とならべて、どれをお土産にしたいかつったら、答えは明らかじゃんか... 23.12.15 2 札幌