札幌市

札幌「やきそば屋」のBセット

札幌のB級グルメといえば、こちらのお店。どこまでも増やせる麺の量と、自分好みの調味を行うのが特徴の焼きそば屋さんです。これまで諸兄のレポで幾度となく拝見しましたが、正直、全く刺さらねぇから!!かつては...
0
札幌市

札幌・すすきの「みよしの 日劇ビル店」でぎょうざカレー

札幌のB級グルメといえば、こちらのお店。餃子とカレーという本来出会うはずのない2枚看板を掲げる奇妙なローカルチェーンです。うん、餃子の乗ったカレーなんて、正直、全く刺さらねぇから!!昭和初期に狸小路に...
4
札幌市

ル・トロワ「どんぐり 大通店」のちくわパン、スイートポテト 

ちくわパンでおなじみの「どんぐり」です。札幌中心部唯一の店舗は、昔の丸井今井大通別館にある商業施設に入っておりました。夜の時間も大変賑わっている店舗ですね。ドンキもびっくりなPOPの満艦飾! お客を煽...
0
札幌市

さっぽろ「雪印パーラー 札幌本店」のスノーロイヤルパフェ

札幌のスイーツスポットといえば「雪印パーラー」昭和天皇のために作られた特別なアイスクリームをいただくのが、観光のド定番でありましたよね。近年 ”パフェの街” としても売り出している札幌です。夕食や飲酒...
2
JR沿線

中山「うからやから」の明太釜玉

緑区役所の手前にある、自家製麺のさぬきうどん店。聞き慣れぬ店名は、親族家族という意味の古語なのか。てっきり、ヴィン・ディーゼルや日本語ラッパー感性の家族経営なのかと思いきや、手狭なお店はおっちゃん一人...
0
JR沿線

中山「山下園」の浜柿

横浜市内でも細々と果物が栽培されております。浜なしに代表されるように、お味は良いのですが、とにかく生産量が限られるため、直売や注文品でほぼほぼ消費されてしまい、市場ではなかなかお目にかかりませんよね。...
0
神奈川県

大船「ミヤマ珈琲」のキャンディーグリッター煌めく ふわとろシフォン

芸術館のイベントで大船にやってきました。燃えた「観音食堂」も綺麗に復活しておりましたし、例によって、どこで何をしたい人々なのかはさっぱり分からんのだけど、妙に活気あふるる駅前風景でした。面白げな飲食も...
0
JR沿線

新横浜フジビューホテル「武蔵野」の本日のお魚コース

新横浜駅前のフジビューホテルと聞いても、パッとは思い浮かばないよね。富士屋ホテル系の「富士ビューホテル」とは別ものの独立系か。地場のビジホを利用する機会はそうそう訪れないので、むしろ市民の方が事情に疎...
0
JR沿線

キュービックプラザ新横浜「おむすび権米衛」の秋鮭のバター醤油むすび

2階に入るおむすび屋さん。いいかげんシウマイを食い飽きてる方々は、こちらを旅のお供にすることが多いんじゃなかろうか?近年のブームで、数時間列んで買うようなおにぎり専門店も出てきましたが、そんなに違うも...
0
横浜そごう

横浜そごう「京らく製あん所」の栗大福

そごうにおいて、店頭を覗くのが楽しみな餡菓子屋さん。おいしかった生あんソフトの販売が、完全終了の気配だから、悲しいぜ!!今回は栗大福を買ってきましたよ。あんこが売りのお店らしく、熊本産の栗を使った栗餡...
0
下関市

【食べ旅・山口】 壇ノ浦、城下町長府

バスの車窓から、なにやら物騒な風景が見えたのです。下関戦争、未だ終結せず! そもそも毛唐どもに負けたおぼえは無いっちゃと 海外船を含め、日に500~1000隻が行き交う関門海峡に向け、ズラリ大砲を構え...
4