阪東橋

阪東橋「西山商店」の西山メンチ

伊勢佐木モールの7丁目にあるお肉屋さん。お昼に作られる手作り弁当が旨いお店ですね。我が家では、キャベツやソースも添えてくれる、分厚いとんかつを買ってくることが多いです。今回はコロッケとメンチを買ってき...
2
横浜中華街

横浜中華街「慶華飯店」の五目海老ワンタン

広東道にある、ワンタンの有名店。横浜の老人どもが泣いて喜ぶ「慶華飯店」です。中華街大通りの裏手に、いち早くモダンなビルを建てたんだよなぁ。名物の海老ワンタンは、そりゃ旨かったのだけどさ。代替わりでもあ...
4
横浜中華街

横浜中華街「翠香園」の金銀肉月、雙黄荳沙

市場通りにある広東料理の老舗。お菓子屋さんとして創業した経緯があり、現在の店頭にも自家製中華菓子や点心の販売コーナーが設けられております。横浜中華街では、秋のお菓子である月餅が通年販売されており、お土...
0
小倉

小倉・旦過「万龍」の とんこつラーメン

旅先で訪問するお店を、朝、昼、夕、お茶、お土産で、それぞれ調べてリストアップしていくのですが、近年、有名無実化しているのが、夜食の枠なのですよ。夕食後にホテルに入っちゃうと、もう二度と外に出られない根...
0
小倉

小倉・片野「魁龍 小倉本店」の魁龍めん

小倉には旨そうなラーメンがたくさんありますね!”北九州ラーメン”として、分かりやすく特色をまとめるのは難しそうなのだけど、とんこつラーメンの文化が濃厚に根付いている土地であることは間違いようです。ラー...
0
小倉

小倉「小倉城庭園 立礼席」の抹茶

小倉城では、小笠原氏の別邸だった下屋敷跡に、ちょっとした大名庭園が再現されております。つっても、お城と同じでかつての姿が忠実に再現しているわけではなさそうなのよね。平成10年完成となる比較的新しいお庭...
0
小倉

小倉・香春口三萩野「揚子江の豚まん 工場店」で豚まん

小倉には豚まん文化が根づいているようです!我が横浜においても、中華街以外ではコンビニでしか買えないような中華饅頭ですが、小倉では主に2つのブランドが市中でしのぎ削っている状況みたい。専門店である「揚子...
0
小倉

ビエラ小倉「平和會館 エキナカ店」で豚饅

小倉豚まんのもう一店は「平和會館」です。1960年創業の、やはり台湾にルーツを持つ中国料理店が母体で、かつては那覇に大きな支店を出したり、大変景気の良いお店だったんだそうな。もうレストランの営業はして...
0
小倉

【食べ旅・福岡編】 小倉・旨いよ・限界体重

太ったオジサンの孤独旅シリーズ、今回の舞台は北九州です!北九州といえば、口も荒いが気も荒い系の無法者どもが、ドスをはげしく右左、ロケットランチャーみだれ打ちみたいな怖いイメージがある土地じゃんか!いっ...
2
小倉

小倉・片野「ぎょらん亭 本店」の十割ラーメン

北九州麺紀行の一発目はラーメンです!昭和21年創業の「ぎょらん亭」は、ご当地における豚骨ラーメンのパイオニア的存在なんだって。旦過市場の向かい側にも支店ができましたが、せっかくなので本店を拝んできまし...
0
小倉

小倉・平和通「四方平」のラーメンセット

小倉に唯一、そして、かろうじて生き残っている百貨店「井筒屋」のお向かいにあるお店。戦前の屋台をルーツとする、昭和12年創業の古いお寿司屋さんです。戦後の物資難の時代に米が手に入らず、苦肉の策で支那そば...
0