2023年8月までの記事を =懐古編= https://taputapu.info/archive に移設しました。

麺類

相鉄沿線

二俣川「さるちゃん」のブンボーフエ

県下のゴールデンペーパードライバーが5年に1度詣でることになる二俣川。ほんのりダサい、相鉄城下の副都心であります。しんみりしちゃうビデオを観た後なので、そうそう食欲も湧きませんし、めぼしきお食事処も多...
0
宮崎市

宮崎「東風屋」の辛麺(八辛)

なんだかんだでご当地グルメが豊富な宮崎の地。近年では、宮崎辛麺の名前もよく耳にするようになりましたね。やはり、対馬から、九州にかけては、半島からの影響が今なお少なくないようで、別府冷麺と同様、こんにゃ...
0
宮崎市

宮崎「ファミリーおぐら 瀬頭店」の おぐらのチャンポン

チキン南蛮で有名な「味のおぐら」に、もう一つ気になるメニューがありました。それが、チャンポン。皆さんご存知、長崎発のアレなのです。某リンガーハットのお陰で今日では全国規模の食文化になりましたが、こと九...
0
他・沖縄

瀬長島ウミカジテラス「もとぶ熟成麺」のV3そば

戦後、米軍に弾薬庫として使われていた瀬長島。残念ながら、霊地、景勝地だったかつての姿は残っていないようですが、近年のリゾート開発によって、だいぶ様変わりをしましたね。ホテルを中心に白色の店舗が段々と連...
2
那覇

那覇・牧志「エイブン」の本ソーキそば

壺屋にある沖縄そば屋。県外から移住してきた店主が開いたお店で、従来の大衆的な沖縄そば店のイメージを刷新したということで話題になりましたね。すぐ近くに支店もできたので、ほんとはそっちを覗いてみたかったん...
0
伊勢佐木長者町

伊勢佐木長者町「ラーンナ」のナムギャオ

鎌倉街道沿いのタイキッチン。cc210さん、オススメありがとね!東日本大震災を契機に、だいぶパワーダウンしてしまった、界隈のタイコミニティ。その後のコロナも一段落して、再び、動きが活発化してきたのかな...
0
北九州

北九州・八幡「八幡のチャンポン」の八幡のチャンポン さわらびセット

八幡駅前にあるチャンポン店。初回に、どっちを頼むか悩みに悩んで、焼きそばを選択した私でしたが、やはり、チャンポンも食べてみたくなって、再びこの地に戻ってまいりました。福岡県でもチャンポンは根強い人気が...
0
北九州

北九州・九州工大前「戸畑チャンポン 福龍」の戸畑チャンポン

北九州市として合併した5つの自治体の一つ、工業の街である戸畑には、戸畑チャンポンというご当地食が存在するようです。長崎由来のチャンポン文化は、福岡県にも広く根付いておりますが、こちらのものはチャンポン...
0

呉「珍来軒」の呉冷麺小

広島市内には独特なつけ麺の文化が存在しますが、ご当地にも冷たい麺のご当地食がありました。それって冷やし中華じゃんて思うもしれませんけど、名前の通り、おそらく朝鮮系のそれをイメージしつつ、そば粉麺の代わ...
2
広島市

広島・福島町「ふくもと食堂」の でんがくそうめん、ガリおでん

せんじうどんがメッチャ旨かったので、もう一軒回ってみることにしました。先程の福本さんちの親戚がやっている食堂で、こちらの方がより古い歴史があるようです。河っぺりに公営住宅が建ち並ぶ、ひっそりとした環境...
4
スポンサーリンク