他・大阪 大阪国際空港「551蓬莱 大阪空港到着ロビー店」の豚まん、ちまき 伊丹空港にある551です。もうさぁ、行列するのは仕方ないのよ!!旅の間、いくつかの支店に通りがかったけれど、基本、どこも列んでいたからね。大阪人の551好きは異常なんだよね、なるみさん!かく言う私は、... 24.05.29 0 他・大阪
他・大阪 恵美須町「近江屋本店」の盛り合わせ ゴテゴテして、騒がしくて、胡散臭ぇ。まさにオープンワールドの大阪テーマパークといった雰囲気の新世界です。ふぐ型大提灯は撮りたいけど、お店に入りたいわけではない「づぼらや」は、コロナ禍を生き残れなかった... 24.05.28 0 他・大阪
横浜中華街 横浜中華街「台湾ドーナツ OH!!」のミルク 横浜初上陸の台湾ドーナツ専門店。大通りにある食べ放題店「香港大飯店」の奥に目を凝らしてみると・・・それっぽいお店がオープンしておりましたよ。いやいや、気が付かねーわ! いまんとこドーナツとドリンクだけ... 24.05.10 2 横浜中華街
ミナミ 難波「カフェ英國屋 なんばマルイ北通り店」のモーニングのC 関西のターミナル駅周辺に多数出店しているカフェチェーン。特にお膝元の難波エリアではそこらじゅうで見かけますね。 どうやら英國屋ブランドの第1号店は心斎橋らしいのだけど、現本社はマルイ裏手にあるヨーロッ... 24.05.08 0 ミナミ
沖縄お土産 那覇空港「わしたショップ」でお土産いろいろ 空港などで購入したお土産いろいろで~す。「オキハム」のちむどんどんが旨かったな。スライスした豚レバーのジャーキーでさ、ちょっと珍しいよね。一方「オキハム」のまぜこみじゅーしぃーの素は、パウチ臭が強くて... 24.04.14 0 沖縄お土産
北谷・読谷 北谷「ふくぎやカフェ」のドッグサンドイッチ、ガジュマル 那覇にあるバームクーヘン専門店の系列カフェ。国際通りなどで海っぽい雑貨を扱う「スプラッシュオキナワ」のグループなんだな。アメリカンビレッジの始まりでもあり、ランドマークでもある「アメリカンデポ」のなら... 24.04.08 0 北谷・読谷
浦添・宜野湾 宜野湾「オイナリアン」のイナチキセット 宜野湾海浜公園近くにある、いなり寿司とフライドチキンのお店。キャンプ見学のお供にオススメなので、ベイスターズファンは覚えておいてね!面白き食文化が息づく沖縄では、いなりにチキンの組み合わせが定番だっち... 24.04.01 2 浦添・宜野湾
那覇 イオン那覇店「おにぎり処 越後」のポークたまごおにぎり イオン那覇店にやってきました。ゆいレールの小禄駅前にあって、アクセス至便。足りない衣類やマリンレジャー用の諸々を調達したり、気さくな飲食物を買い込んだりと観光利用もできそうなショッピングセンターです。... 24.03.30 24.04.11 0 那覇
尾道 尾道「桂馬蒲鉾商店」の尾道ガンス 大正2年創業の老舗蒲鉾店。瀬戸内で定着している練り物文化。尾道で有名なのはこちらのお店みたいです。瀬戸内海産の生魚を手さばきして、保存料や化学調味料を使わずに製造。もちろん要冷蔵だし、横浜まで持って帰... 24.03.17 0 尾道
広島市 ホテルグランヴィア広島「グランヴィア ラウンジ」 今回はラウンジが利用できる宿泊プランでした。ホテル最上階からまばゆき線路を見下ろす、JR系らしいロケーション。17:00で茶→酒へと切り替わるようですが、できれば、どちらも覗いておきたい好内容です。な... 24.03.13 0 広島市
宮島 広島・宮島「牡蠣屋」の焼き牡蠣 宮島の人出は、外国人観光客を中心にだいぶ回復している様子です。オーバーツーリズム対策費として、ささやかな入島税を収めにゃならんようになったのは仕方ないけど、単純にフェリー代へ乗せときゃいいものを、別払... 24.03.07 0 宮島
宮島 広島・宮島「三遊姫」の宮島にぎり天 たこねぎ 表参道商店街にあるフライドフィッシュケーキのお店。引っかからないように連れを振り返ったら、すでに列に並んでいました。にぎり天というのは、棒状になった揚げかまぼこのことよ。宮島でも扱うお店がいくつかあり... 24.03.07 0 宮島
広島市 広島・本通「アンデルセンキッチン」のアンデルセンモーニングプレート この日は「リーガロイヤルホテル広島」に泊まりました。広島市街中心部にドーンとそびえるこちらのホテル。お部屋やサービスなどは可もなく不可もなくではありますが、きっと地元では特別な存在なんやろうなぁってズ... 24.03.02 0 広島市