2023年8月までの記事を =懐古編= https://taputapu.info/archive に移設しました。

洋菓子

新潟市

CoCoLo新潟「アン・ブルボン」のクラフトルマンド クリスプ

柏崎に本社のある「ブルボン」のコンセプトショップ。こだわりの集大成であり、一つ上のおいしさを提供するお店なんだってさ!お土産街入口脇の一等地へ、気鋭のパティスリーのごとき、おフランスみ漂う店舗を構えて...
0
キタ

大丸梅田店「ツマガリ」のBOXケーキ&クッキー詰合せ

大阪の支店も大行列か。甲陽園にあるケーキショップです。私の場合、放っておいても大量の菓子を買って帰るので、お土産のリクエストを受けることは少ないのですが、このお店のクッキーに関しては、家族からも大いに...
0
磯子・根岸

その後の「ヤオコー 横浜天神橋店」

埼玉発のスーパー「ヤオコー」横浜の地へ2番目の出店となる天神橋店が、最近の我が家のメインスーパーになっております。といっても、オープン景気は落ち着き、だいぶ普通のスーパーになってきましたね。青果は地場...
8
スポンサーリンク
クチコミ

山手の「焼き菓子工房 gourmet et gourmand」がオススメ!

★ ☆ さんからのタレコミ ★すごい目立たないところにお菓子屋さんができてました。ガレットとゴマのサブレを食べましたが、どちらもおいしかったです。〒231-0849 神奈川県横浜市中区麦田町3丁目89...
1
他県

紀伊田辺「鈴屋菓子店」のデラベール

こちらも大阪高島屋の銘菓百選コーナーに入荷していた商品です。甲斐みのり社中が決して見逃さないであろう昭和なパッケージが魅力。”デラックス” という、今ではすっかり色褪せてしまった修飾の価値を、某マツコ...
0
キタ

阪神梅田本店「ジェルソミーナ」のテゾーロ・ロッソ Ⅱ 

改装を経て、さらに楽しくなった阪神デパートの地下街。その目玉の一つであったイタリア伝統菓子のお店です。”日本初進出” とか ”日本全国でここだけ” みたいな煽りがいかにも臭ぇなと思ったら、案の定、愛知...
0
沖縄お土産

那覇空港「ジミー 空港店」のスーパークッキー 紅芋&黒糖

宜野湾発祥のアメリカンベーカリー。沖縄でちんすこうを買わないことはあっても、スーパークッキーを買わないことは無いという、マイ定番です。もちろん、スーパーやレストラン併設の実店舗の方が取り扱い商品も多く...
2
沖縄お土産

那覇空港「わしたショップ」でお土産いろいろ

空港などで購入したお土産いろいろで~す。「オキハム」のちむどんどんが旨かったな。スライスした豚レバーのジャーキーでさ、ちょっと珍しいよね。一方「オキハム」のまぜこみじゅーしぃーの素は、パウチ臭が強くて...
0
沖縄お土産

那覇空港「デパートリウボウ JAL側売店」の福砂屋 沖縄限定カステラ

沖縄土産に長崎カステラかよ?!と、不思議に思われるかもしれませんが、「福砂屋」でも希少な地域限定商品です。沖縄での取り扱いはリウボウの店舗に限定されるみたいね。県庁前の本店も一応覗いてみるのですが、た...
0
沖縄お土産

那覇空港「黒船 那覇空港店」のヴィアカステラ黒糖

「ゆいにちストリート」に入るカステラ店。国際線ターミナルへとつながる店舗街なので、インバウンドを意識した日本土産店が軒をつられております。「黒船」は高級ブランド店のごとき、お菓子屋としてはやや圧強めな...
0
沖縄お土産

那覇空港「オハコルテ 那覇空港店」のしあわせはこぶとりサブレ

「ゆいにちストリート」に入る焼菓子店。”CAさんオススメの沖縄土産特集!” とかいって、るるぶやhanakoに載ってそうな、女子ホイホイ店です。本店は湊川ステイツサイドに構えており、かつての米軍住宅を...
0
沖縄お土産

沖縄「エーデルワイス沖縄」のショコラマカダミアサブレ

おなじみ「アンテノール」などを展開する兵庫のエーデルワイスグループは、創業者が沖縄の人らしく、ご当地に姉妹ブランドを立ち上げております。つっても、沖縄でヨーロッパなケーキを食おうとは思わんから、全く馴...
0
北谷・読谷

北谷「サントミー」のM&Mカップケーキ

沖縄中部初のバームクーヘン専門店とのこと。アメリカンビレッジのデポアイランドに入るお店です。中は手狭なのですが、バームクーヘンの他にも、キャラクター型クッキーやミニ焼きドーナツなど、カワイクデコされた...
0
スポンサーリンク