旅先

尾道市

【食べ旅・広島】 尾道で時をかける

広島市街は早々に飽きられてしまったようで「尾道に行ってみたい!」という要望が出てきました。尾道かぁ、以前にちらり立ち寄って、いいとこだなぁ~という印象が残っていたのですよ。その後も幾度となく旅の候補に...
0
下関市

【食べ旅・山口】 壇ノ浦、城下町長府

バスの車窓から、なにやら物騒な風景が見えたのです。下関戦争、未だ終結せず! そもそも毛唐どもに負けたおぼえは無いっちゃと 海外船を含め、日に500~1000隻が行き交う関門海峡に向け、ズラリ大砲を構え...
4
小樽市

【食べ旅・北海道】 小樽と樽腹

札幌でヒマを持て余した旅人が、ちょいと足を伸ばしてみる先ランキングNo.1の街、小樽にやってきました。やはり、旅先にはベタな観光街があってほしいのよ!もっとも、札幌がつまらんからって、小樽が特に面白い...
0
札幌市

【食べ旅・北海道】 札幌で雪虫を食べてきた

健康診断にて「相撲部屋の食生活」と言われたオジサンの一人旅、今回は札幌です。天にそびえる「JRタワー」を初めて拝みましたよ。地上173メートル、38階建ては、北海道で最も高い建物なんだって!先行き不安...
12
下関市

【食べ旅・山口】 下関、海響館、巌流島

北九州のご当地食を摘む今回の旅。メインの小倉以外には、せいぜい門司港に寄れるくらいだろうなと考えていたのです。でも、対岸がすんげー近くてさ!小倉駅にたまたま来た電車に乗ってみたら、15分弱で下関駅に到...
4
小倉

【食べ旅・福岡】 小倉 旨いよ 限界体重

太ったオジサンの孤独旅シリーズ、今回の舞台は北九州です!北九州といえば、口も荒いが気も荒い系の無法者どもが、ドスをはげしく右左、ロケットランチャーみだれ打ちみたいな怖いイメージがある土地じゃんか!いっ...
2
宮島

【食べ旅・広島】 初夏に訪れる安芸の宮島 

広島観光において、宮島は外せないスポットです。日本三景にも数えられる安芸の宮島。かつて平家が信仰した歴史ある厳島神社と、洋上に浮かぶ大鳥居が名物ですよね。原爆史跡などに頭を垂れつつ、慎み歩かなければな...
0
北九州市

【食べ旅・福岡】 門司港でもじもじした

オヤジギャグでごめんなさい! 門司港にやってきました!小倉駅からJRで14分。こんなに近かったんだね。まぁ、なんともステキな門司港駅なのよ!!大正時代に建てられた駅舎は、東京駅とともに国の重要文化財に...
6
北九州市

【食べ旅・福岡】 若松バンドをお散歩

かつて日本一の石炭積出港として栄えた、北九州「若松南海岸通り」を歩いてきました。1962年に ”東洋一の吊り橋” として開通した若戸大橋が、とにかくカッコイイぜっ!最寄りはJR若松駅ですが、拠点である...
0
倉敷市

【食べ旅・岡山】 倉敷がでぇれぇ楽しかったんじゃ!

いやぁー、倉敷ってば、めっちゃ良い観光地じゃんか!着いて早々、ウッキウキで街歩きを楽しんでいたところスマホがツルリ滑り、ステキな石畳の道へビタンっ… 弱々OLEDディスプレイが真っ暗になって、操作でき...
2
呉市

【食べ旅・広島】 呉という男子胸熱な街

広島旅の途中に、ちょこっとだけ呉に立ち寄りました。ところで、呉の発音て、暮れなずむまちの~方か、556の方か、どっちなんだろ?広島駅からはJRで40分ちょい。呉線は山沿いの小高い位置をトロトロと走って...
10