関内

スポンサーリンク
関内

関内「わかな」の鰻丼、やきとり

平素、慎ましく暮らしておりますが、年に一回ぐらいは鰻をいただきたいのよ! かつては町場にもっと気さくな選択肢が転がっていたような気がするんだけどなぁ、今となってはすっかり高級品。満を持しての機会を託せ...
6
関内

関内「カレーマニア045-SPICE-」の和出汁薫るカレー

末広町に出来たカレー店。 「有隣堂」裏手の淡路島バーガーのお店が入ってた場所だよね。 1号店は宮川町にあり、煮干しラーメンの「丿貫」とコラボしたカレーを出すってことで話題になりました。母体は「文次郎」...
0
関内

関内「来々軒」の味噌オロチョンラーメン

末吉町にある北海道ラーメンのお店。 こちらも古いお店よね。 かつては眠らないお店だったので、深夜ベロベロになってたどり着き、ラーメンを啜った思い出がありますよ。もちろんお味の印象はありません。舌が馬鹿...
4
スポンサーリンク
関内

関内の「シナモンガーデン」でカレー3種類おもてなしプレート

南林間で人気のスリランカ料理店が、常盤町に出店です。 常盤町通りのうどん店「おおぎ」が入るビルの2階よ。 元は飲み屋だったであろう店内は、耳早な女子たちで早速賑わっておりましたね。 お料理は昼夜概ね変...
2
関内

関内の「水嶋」で冷やしそば

住吉町の路地裏にある無化調ラーメン店。 職人ぽいお父さんたちによる実直営業。 ラーメン屋なのに油っぽさを感じさせない清潔なお店なのですよ。小料理屋かなんかだったところを改装したお店は、変わらずぴしっと...
0
関内

関内の「鶴松富士」で中華そば

浜っ子通りにできたラーメン店。 jincunさん、オススメありがとね。 パチンコPIAの裏手。移転した「千花庵」の跡地です。 お昼から夜遅くまで通しで営業しており、便利に使えそうなお店なのですが、これ...
0
関内

関内の「岳」で白レバーの炒め、自家製からすみ

横浜エクセレント3の地下にある上海酒家。 某ニューオータニ等で長く勤めた実力派シェフのお店です。 地盤沈下が著しき関内のオフィスビル、その地下にある小規模な飲酒街に入居しております。 それでも、移転前...
0
関内

ダイワロイネットホテル横浜公園の「アクイラ・ウォランス」でパスタランチ

2Fに入るイタリアン。 ぴーたんさん、オススメありがとね。 横浜ありがち方式で、旧ストロングビルのガワだけくっつけたロイネットホテル。 外観は前と大きく変わらないはずなんだけど、通りからセットバックし...
0
関内

関内の「なまらうまいっしょ」で国産バラ肉丼

蓬莱町にある十勝豚丼の専門店。 りぷとん さん、オススメありがとね。 コロナ自粛の折、お弁当に関する模索を続けております。 もちろん、テイクアウト自体は対応店舗も増えて、よりどりの五月みどりですが、持...
0
関内

関内の「岳」でソイの広東蒸し

横浜エクセレント3の地下にある上海酒家。 飲食店といえど、コロナの災禍を等しく背負っているわけではありません。 テイクアウトや出前などの新たな売り方を模索して、比較的好調を維持しているお店もありますが...
0
関内

関内の「スンガバ」からホタテカレー

界隈ではそこそこ評判の良かったネパール料理店。 最後に寄ったのが、移転前なので、随分とご無沙汰してるよな。最近はどうなんだろうか? 今回はUberの利用です。自前の配達なのか? 南アジアの兄貴が超速で...
0
関内

関内の「水嶋」で無化調支那そば

住吉町にできたラーメン店。 jincun さん、オススメありがとね! 場所は常盤町通りと入船通りに挟まれた裏路地です。 厨房には熟練風のお父さんとお兄さん。以前は小料理屋さんだったお店らしいのですが、...
4
関内

関内の「豆はな」で落花生どらやき

秦野に本店がある落花生店。 ハマの昭和を支えた官庁、オフィス街たる尾上町通り。 ここに社用を賄う豆菓子屋さんが出店していても、まぁおかしくはないと思います。 でもさ、明治創業の「かずさ屋」が潰れて、そ...
0
関内

【閉店】関内の「十和田八戸丸」で三戸町軍鶏ロックの焼鳥風丼

横浜エクセレント3の地下飲食街に入る青森居酒屋。 今回はイチオシというお刺身を目当てにやってきたわけですが、甘かった~  やっぱし人気のお店なんだね。 この日のお昼も、小さなお店に、しっかりお客さんが...
2
関内

関内の「米代」でメンコロ鳥から定食

ふれあいホスピタルの裏手にある秋田大衆割烹。 匿名さん、オススメありがとう! 「米代」いつか覗いてみなくてはと思っておりました。でも、なんだか違和感漂うなと。 この時は気が付かなかったのですが、すぐ近...
4
関内

セルテの「真砂家」でラーメン

6階の関内ラーメン横丁に入った家系ラーメン店。 ウニ鈴木さん、オススメありがとね! 牽引役だった変人店が、先ごろ卒業してしまったラーメン横丁。 代わりに知らん家系が入ってきたと聞いて、いよいよ厳しいな...
4
関内

関内の「馬車道8」でランチプレート

大田町通りにできた香港風立ち呑みバル。 ぽちえさん、オススメありがとね! TVKの向かい側、元は「菜香飯店」の入っていた場所ですね。 かの「中国茶房8」がついに横浜進出なのかと、心中ざわつきましたが、...
8
関内

【閉店】関内の「十和田八戸丸」で本場十和田産 牛バラ焼きランチ

関内大通りのオフィスビルに入る居酒屋さん。 給食事業の「和楽家」の系列みたいだね。 散歩の凡人さん、情報ありがとね! 横浜エクセレントIIIの地下に、もともとはクラブやスナックなんかの入居を想定した雰...
0
スポンサーリンク