横浜そごう 横浜そごう「ディーン&デルーカ 横浜」のぎたろう軍鶏のホリデーローストチキン、スノーマン 年の瀬、めっちゃ忙しいの!!でも、クリスマスや年末年始をスルーすることも許されぬという厳しい状況ですよ。ジーザス氏、実は2月生まれでした的な資料が発掘されねぇかな?軍鶏は中くらいのサイズで、4人前相当... 23.12.25 0 横浜そごう
関内・馬車道 馬車道「関内農園」の野菜天丼 入船通りにあるお野菜天丼専門店。私の中に住まう、ヘルシー志向のOL人格がビビッと反応したのです。いや、嘘でした。油っぽい丼が食べたいだけのメタボが、常に食事選択の主導権を握っておりますよ。こちらは広く... 23.12.27 2 関内・馬車道
上大岡 上大岡「久野屋」のコロッケがおいしい カミオの1階に入る惣菜店。再開発後のビルに入り、近代的な体裁のお店になりましたが、ご当地で60年以上営業しているお店です。店頭にはフライや天ぷらなどがお手頃価格でならんでおりますよ。普通なら安価な業務... 23.12.18 6 上大岡
上大岡 上大岡「大公タンタン」の中華そば 「ミオカ」の裏手にあった「上大岡タンタン」夜から営業のお店だったので、私が利用する機会は少なかったのだけど、地元民には大人気で、行列も珍しくない風景でしたよね。厨房の体調不良とのことで、先ごろ惜しまれ... 23.12.18 0 上大岡
横浜橋商店街 横浜橋通商店街の「いろは」でウニいくら丼、冬天丼 横浜橋商店街にある、お蕎麦屋さん。店頭の貼り紙に「当店のそばつゆは明治創業からの自家製です」とか書いてあって、マヂかよって目を剥いたわ。横浜橋周辺には、歌丸御用達の「安楽」 蕎麦猪口コレクションと意外... 23.12.11 14 横浜橋商店街
関内・馬車道 横浜第二合同庁舎「喫茶室」のハンバーグサンドセット 「旧横浜生糸検査所」の外観を復元した合同庁舎。国の行政機関が幾つか入っており、人生の節目節目に訪れることになるのです。まったく! 手続きが煩雑で疲れちゃうのよね!1Fに昔ながらの喫茶室があるので、ほっ... 23.12.13 6 関内・馬車道
関内・馬車道 横浜第二合同庁舎「レストラン ボノ」のスパイシーカレー 「横浜第二合同庁舎」の1階にある、なんぞアフリカ支援に力を入れたくなような名前の食堂。ゲートの外側にあり、一般利用も可能です。昼時はやはり混み合いますが、キャパは十分です。馬車道はなんだかんだで飲食単... 23.12.13 2 関内・馬車道
MM・桜木町 よこはま新港合同庁舎「よこはま新港合同庁舎食堂」のチキンステーキ~きのこクリーム~ 役人共はどうして観光一等地に自らの庁舎を建てたがるのか!税関など国の15官署を集約したという、よこはま新港合同庁舎です。立派な建物ですね。1階に明るく清潔な食堂があり、一般にも開放されておりました。運... 23.12.13 2 MM・桜木町
伊勢佐木長者町 伊勢佐木長者町「ラーンナ」のナムギャオ 鎌倉街道沿いのタイキッチン。cc210さん、オススメありがとね!東日本大震災を契機に、だいぶパワーダウンしてしまった、界隈のタイコミニティ。その後のコロナも一段落して、再び、動きが活発化してきたのかな... 23.12.06 0 伊勢佐木長者町
阪東橋 阪東橋「菓子工房 モーヴ」のレーズンサンド、シュークリーム 横浜橋商店街の脇道に、焼き菓子のお店ができておりましたよ。以前は韓国惣菜屋だった場所だね。奥の厨房では奥さんが子連れ狼な仕込みに奮闘中。簡便な設えの店内には、パウンドケーキやクッキーなどが各種ならんで... 23.12.06 2 阪東橋
新横浜 新横浜フジビューホテル「武蔵野」の本日のお魚コース 新横浜駅前のフジビューホテルと聞いても、パッとは思い浮かばないよね。富士屋ホテル系の「富士ビューホテル」とは別ものの独立系か。地場のビジホを利用する機会はそうそう訪れないので、むしろ市民の方が事情に疎... 23.11.27 0 新横浜
新横浜 キュービックプラザ新横浜「おむすび権米衛」の秋鮭のバター醤油むすび 2階に入るおむすび屋さん。いいかげんシウマイを食い飽きてる方々は、こちらを旅のお供にすることが多いんじゃなかろうか?近年のブームで、数時間列んで買うようなおにぎり専門店も出てきましたが、そんなに違うも... 23.11.27 0 新横浜
横浜そごう 横浜そごう「京らく製あん所」の栗大福 そごうにおいて、店頭を覗くのが楽しみな餡菓子屋さん。おいしかった生あんソフトの販売が、完全終了の気配だから、悲しいぜ!!今回は栗大福を買ってきましたよ。あんこが売りのお店らしく、熊本産の栗を使った栗餡... 23.11.27 0 横浜そごう