横浜市

横浜駅西口

シァル横浜アネックス「ビストロ カツキ」の特製ローストポーク

シァルの別館に入る、カジュアルフレンチのお店。週末の横浜駅はどこもすごい混雑よ。鶴屋町の方に逃げてくればあるいはと思ったのですが、そう甘くはないようで、2,3フラれた後、通りがかりに空いてそうだったこ...
0
ジョイナス

ジョイナス「海苔弁 山登り」の海、紅鮭

「FOOD & TIME ISETAN」に入ったお弁当屋さん。 前はフルーツサンド屋だったとこだっけか?こちらも高級海苔弁ブームの先駆けとなったお店の一つよね。実は「Soup Stock Tokyo」...
2
ニュウマン&シァル

シァル横浜「勝烈庵」の からあげ弁当

地下の「勝烈庵フーズ」店頭に新商品の文字が!それがこの、からあげ弁当です。勝烈庵の揚げの匠が、さぞおいしい唐揚げを開発したんだろうと、ワクワクで蓋を開けてみたところ、お前ってば!お楽しみ弁当の端っこに...
2
横浜駅東口

横浜ポルタ「広州市場」の鬼おろしぶっかけわんたんめん

相鉄が仕切る横浜駅西口に対して、東口は京急の縄張りのようですね。「横浜そごう」という大きな存在を擁する一方、必ずしも順調でなかった開発を引きずってもいるのか、地下街ポルタについてはだいぶ地味というか、...
0
阪東橋

阪東橋「三吉橋 小嶋屋」の もり

三吉橋の袂にある蕎麦処。かつては丼なども出すフツーの町蕎麦だったのですが、一連発起して「翁」で修行。現在では、横浜有数の本格店になっておりますよ。近所は簡宿が建ち並び、フライ屋の前で夜な夜な酔っ払いが...
2
吉野町

吉野町「正華 工場直売」のふかひれまん等

堀割川沿いにある中華点心工場。横浜中華街にも広く卸しているので、皆さんも気づかぬうちに召し上がっているかもしれませんね。毎週土曜日の午後に工場直売市が開かれます。近所にヤオコーもオープンしましたし、併...
0
上大岡

上大岡「タック」の焼きたてイタリアンオムレツサンド

お気に入りのソイマルシェ。「ヨークフーズ」から、京急の線路をくぐってすぐの場所です。お酒も出すような、いわゆるバールの形態で、大豆やオーガニックにこだわったお店。そんなふうに書くと、いかにも意識高げで...
0
阪東橋

阪東橋「カフェ ヨシズミ」の なんちゃってティラミス

富士見川公園の向かいにあるステキカフェ。山手から移転してきたお店です。従来の下町喫茶に比べると、やや敷居の高いお店なので、その後どうかしらと心配しておりましたが、中高年を中心にそこそこのお客さんを掴ん...
4
伊勢佐木長者町

伊勢佐木長者町「たくたいタイキッチン」のガパオライス

曙町一丁目の交差点にあるタイ料理店。ガラリ空いた店内で「関内二郎」の超行列風景を眺めながらお食事ができますよ。タイの屋台料理というか、リヤカー屋台そののものを店内に持ち込んだ面白いお店です。店頭にドド...
0
関内・馬車道

馬車道「とんかつ 神楽坂 さくら」のロースカツ弁当

いつの間にか、とんかつ激戦区になっている馬車道界隈。そこそこのお手頃というか、ファスト以上、専門店未満の資本店は、なんだか中途半端に思えるんだけど、こちらのお店はなかなかどうして善戦しており、お昼時な...
0
吉野町

吉野町「万平食堂」のホワイトガーリックハンバーグ

横須賀街道にできた洋食堂。以前は「八起」だった場所ですよ。チャリンコで通りがかって気になってたのよ。なにやら、このお隣にも謎のオステリアがオープンしたようですし、市営地下鉄沿線でもパッとしない駅として...
8