横浜中華街

スポンサーリンク
他・中華街

横浜中華街「揚州麺房」のタンタンメン、餃子

広東道にある麺処。 揚州飯店グループの数少ない生き残り店です。 日頃、どういう層が利用していのかよく分からんのよね。 観光客はほぼ歩かない裏路にある隠れ家。 麺類主体のカウンター店で、小皿価格のサイド...
2
お土産

横浜中華街「北京飯店」の五目肉まん

夏場のお土産は、よく選ぼうな! 麦茶でも飲もうと開けた冷蔵庫に、肉まんが詰まっているのを見て、失神しかけたもん! うちのボロ家はとにかく暑いので、この気温での蒸し作業は、地獄の責め苦よ。 しかし、ここ...
0
喫茶

横浜中華街「鼎雲茶倉」のマンゴーかき氷 アップルマンゴー付き

中山路にある台湾茶のお店。 第何次か分からんタピオカブームも、すっかり沈静した横浜中華街です。 こちらのお店はオープンしてから、もう10年が経つんだね。 派手に行列したりはしませんが、関帝廟の脇道で、...
0
スポンサーリンク
四川料理

横浜中華街の「杜記」で四川燃麺

香港路と市場通を繋ぐ細い路地にある四川料理店。 中華街における刀削麺やガチ系四川料理の先駆けともなったお店ですね。 普通に通るだけなら見逃してしまうような、ほっそい路地裏に隠れているので、なんぞ穴場を...
6
上海料理

横浜中華街の「揚州飯店」で豚肩ロースと根菜入り黒酢スブタ

「揚州飯店」も、かつては中華街において複数店舗を展開していたグループです。 目下「揚州麺房」だけは健在ですが、大通りにあった別館や「揚州茶楼」「揚州酒家」は閉鎖。本店も元「珠江飯店」だった建物に移転し...
4
屋台

横浜中華街の「老維新」でたけのこまん

大通りにある中国雑貨店です。 従来、片手間に行っていた中華饅頭の店頭販売は、名のあるお店の商品よかアピールするはずもなく。 これに引っかかるのは、よほど土地勘の無い観光客のみといった状況でしたよね。 ...
0
喫茶

横浜中華街の「コトブキカフェ」で香港西多士

中山路の外れにあるカフェ。 nanさん、オススメありがとね! コロナ禍にオープンして、暫く経つわけですが、いまいち食指が伸びなかったのよね。 強いてカテゴライズするなら、紅茶を飲ませる喫茶店なんだけど...
4
他・中華街

【閉店】横浜中華街の「台湾商店 唐獅子」で釜玉薬膳麻辣麺、ハーフ魯肉飯

香港路にできた麺処。 桜ヶ丘にある「麺や植原」の姉妹店らしいのだけど、それなりのラーメン専門店が中華街に出店してくるのは、かなり珍しいケースなんだよね。 今日のラーメン文化の源流である横浜中華街。 も...
0
お土産

横浜中華街の「悟空」で急須月餅

中山路の外れにある「菜香」系列の中国茶店。 2階に併設された茶藝館は、ビギナー向けの浅瀬を設けた中国茶沼の入口です。 中華街には中国茶専門店がいくつか存在します。 日本茶以上に多彩な味わいの中国茶です...
0
四川料理

横浜中華街の「四川陳麻婆」で陳マーボ豆腐

香港路にオープンした四川名菜料理店。 「大福林」が入っていた場所です。 観光地らしい賑わいが戻ってきた中華街。 路地にはコロナ撤退をした空き店舗も目立っておりますが、機を見るに敏な商売人の街でもありま...
2
四川料理

横浜中華街の「福満園 本店」でシルクロード陳マーボー豆腐

北門通りにある純四川料理のお店。 当時はまだ珍しかった福建料理を武器に、松影町から進出してきたお店ですね。 本店は北門通りにあり、街外からのランチリーマンを捕まえるには便利な立地です。ただ、定食の内容...
2
広東料理

横浜中華街の「楽園」でえびと豆腐のうま煮、巻揚

大通りにある広東料理の老舗。 中華街の往来にも混雑が戻り、行列するお店も増えてきましたね。 私は予定に縛られたくない派というか、存分に寝坊したい派というか、妙にソワソワしちゃう派なので、お店の予約はし...
6
四川料理

横浜中華街の「湖南人家」で干し大根と豚肉の唐辛子炒め

香港路にできた湖南料理のお店。 ソッコーで撤退した「川味」の跡地です。 湖南料理というと「福満園別館」が先駆けだったでしょうか。 ”四川人は辛さを恐れないが、湖南人は辛くないことを恐れる” 的な文言で...
0
屋台

横浜中華街の「四五六飲茶館」でなごみ焼きまん

市場通りにある軽食処。 「四五六菜館」向かいのお土産館が、軽食コーナーとして、リニューアルしております。 四五六も世帯の大きなお店なのですが、どっちかつーと団体観光を受け入れてなんぼな商売になり、地元...
0
お土産

横浜中華街の「同發 新館売店」で筍と椎茸入り肉まん

大通りにある同発の売店です。 新館の売店が建て替えのため、目下こちらに機能を集中する形で営業しておりますよ。 はたして、新店舗は同發として営業するものなのか。 手狭な本店を移す形でドーンとリニューアル...
0
屋台

横浜中華街の「出前坊やの香港屋台」で角煮一丁ドッグ

招福門の一階にオープンした日清食品のポップアップショップ。 2023年4月2日までの期間限定出店です。 我々世代には「あ〜らよっ、出前一丁♪」でおなじみの即席麺。 香港などにもいち早く進出しており、現...
0
喫茶

横浜中華街の「酥の宮」で美肌羹、カラフルもち団子

関帝廟通りにできた中国茶カフェ。 「龍起茶房」が入ってた場所ですね。 昨年末にオープンしたばかりなので、まだまだ認知されていない穴場です。 果たして、通りがかりの観光客の目にとまるのか。一応、看板は出...
0
屋台

横浜中華街の「江戸清」で台湾ねぎクレープ

大通りにある元肉屋なブタまん店。 横浜中華街発展会会長様の経営です。 ぶっちゃけ、好みではないお店なのです。 ただ、漢には、負けると分かっていても進まなければならない時があるのよ。 気になっていたのは...
0
スポンサーリンク