2023年8月までの記事を =懐古編= https://taputapu.info/archive に移設しました。
スポンサーリンク

小倉「湖月堂」の栗饅頭、ぎおん太鼓

小倉の目抜きの場所にある明治28年創業の老舗菓子店。

八幡製鉄所や炭鉱の労働者たちに支持されて、身代を大きくしていったお店みたいですね。

看板銘菓の栗饅頭は、ご当地ゆかりの森鴎外、北原白秋、藤田嗣治らの好物でもあったらしく、松本清張もこよなく愛し、栗饅頭を描いた作品を幾つか残しているようです。

現在では和洋の菓子商品を手広く製造中。

その商品は北九州にとどまらず、博多のデパートや駅などを含めた、県下に広く流通しておりますし、なんなら、首都圏のデパート全国銘菓コーナーでもよく見かけますよね。

だったら、地元で買えば良いじゃんかと思うかもしれませんが、小倉土産って、めぼしい選択肢が少なくて、どうしても避けては通れないのよね。

縁起良き勝栗を仕込んだ栗饅頭。

これについては見た目がキモというか、店頭サンプルのツッヤツヤな照りに釣られて、ついつい選んでしまうのかなと思うのです。

でも、袋の中のすっぴんの姿は、まぁこんなもん。

お饅頭は厚みがあって、たっぷりとした食べ口ですね。入ってる栗はつぶつぶ程度だから、ぶっちゃけあってもなくても大差ないのだけど、その分、お値段はお手頃です。

ぎおん太鼓はあんこパイで、名前の通り太鼓型に焼かれているらしいのだけど、そうは見えないな。

薄いパイ皮の中身は、つぶあん、こしあん、栗入りあんの3種類。

さすが本店の商品は回転が良いのか、経時を感じず、お味もいやらしくはありませんよ。パイのバターのコクと風味、甘み控えめなあんこの組み合わせです。

やはり、値段はお手頃で、どちらもほどよいお味で、気さくな手土産やバラマキ等で便利に使えそうなのは間違いありません。 

ただ、旅のお土産として心躍るかというと、それなりなんだよな。栗饅だもん。

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました