札幌市 札幌・元町「アジャンタ 総本家」の とりかりぃ 札幌のご当地食といえば、味噌ラーメンという意識で時が止まったままなのよ。スープカレーなんてのは、新参の流行じゃねーかと侮っておりましたら、遠く横浜にも聞こえる大ブームになってから、すでに2、30年は経... 24.02.03 24.02.06 0 札幌市
札幌市 札幌「コロンボ」のスタミナカツカレー 札幌国際ビルの地下にある、カリーハウス。ご当地のソウルフードを調べていて、店名を覚えておりました。さっぽろ駅の地下道にも直結する、古いビルの飲食街に入っているのよ。散策中、昭和な雰囲気につられてフラフ... 24.02.03 24.02.06 2 札幌市
MM・桜木町 シァル桜木町「キッチン ジョーズ」の大人のお子様ランチ 起業の敷居が低いとされる飲食業でありますが、ほそぼそと記録を続ける中で、閉店する店舗数もまたハンパないことを実感するのです。必ずしも、味の良いお店、好感の持てるお店が長く生き残るわけではないというのが... 24.01.31 24.02.03 0 MM・桜木町
関内・馬車道 横浜第二合同庁舎「レストラン ボノ」のスパイシーカレー 「横浜第二合同庁舎」の1階にある、なんぞアフリカ支援に力を入れたくなような名前の食堂。ゲートの外側にあり、一般利用も可能です。昼時はやはり混み合いますが、キャパは十分です。馬車道はなんだかんだで飲食単... 23.12.13 2 関内・馬車道
札幌市 札幌・すすきの「みよしの 日劇ビル店」でぎょうざカレー 札幌のB級グルメといえば、こちらのお店。餃子とカレーという本来出会うはずのない2枚看板を掲げる奇妙なローカルチェーンです。うん、餃子の乗ったカレーなんて、正直、全く刺さらねぇから!!昭和初期に狸小路に... 23.12.02 25.05.17 4 札幌市
小倉 小倉「カレーの龍」のカツカレー並 小倉のカレーが気になりました。「まるきん」や「いーとん」などの個人店が、大手チェーンや現地系、流行りの波にも飲まれず、長く愛されている様子なんだよね。なにか共通する特徴があるわけでも無いし、ご当地にた... 23.11.07 0 小倉
JR沿線 磯子「レストラン シン」のカツカレー、抹茶ババロワ オリジナルソースとふっくらご飯が自慢の洋食店。裏手には、美空ひばりの生家であった魚屋が入る「丸山市場」が残ってるんだか、残ってないんだか。ホテル出身のコックさんが開いた洋食店で、現在は息子さんが跡を継... 23.10.18 25.05.29 0 JR沿線
伊勢佐木町 長者町「太源」のラーメン、茶碗カレー 「かに道楽」にへばりついた、ラーメン&カレーのお店。こちらも古いお店ですよね。その昔、この界隈は大手の映画館が建ち並ぶ、心ときめく場所でした。今は地下の小部屋で「ハマのドン」を流して悦に入るようなミニ... 23.09.21 25.05.29 8 伊勢佐木町
ジョイナス ジョイナス「リオ」のカツカレー 地下鉄の入口にあるカレーハウス。この日は、いつもよか時間が無くって、飯処をゆっくり選ぶ余裕がなかったのよ。そんな時はチョッパヤで出してくれる、カレースタンドが便利!日々カレーの匂いにつられがちだけど、... 23.09.04 23.10.10 0 ジョイナス