松山市 松山・南堀端「瓢太」の中華そば ラーメンのイメージは薄い松山です。繁華街にも偏りなく様々なジャンルのラーメン店が営業していたので、全く気が付かなかったのですが、実は瓢系ラーメンというご当地麺がささやかに根付いているようなのです。今、... 24.08.07 2 松山市
松山市 松山・大街道「西道」の煮込みラーメン 二番町にあるラーメン店。思いの外、賑やかだった松山の歓楽街にて、翌朝まで眠らない営業しているお店。狭くて簡易な店内では、どこぞで飲みすぎて伸びた客と、ヒゲのおっちゃん店主が迎えてくれました。いわゆる豚... 24.08.05 0 松山市
東京 清瀬「和凡」の煮干し水つけ麺 やたら病院がある、メディカルシティ清瀬。駅前には決して派手ではないのだけど、面白そうなお店がポツポツ見つかる商店街がありました。何も知らん街なので、Googlepマップ様に頼ったところ、このワンブロッ... 24.08.01 25.05.29 0 東京西武沿線
横浜駅東口 横浜ポルタ「広州市場」の鬼おろしぶっかけわんたんめん 相鉄が仕切る横浜駅西口に対して、東口は京急の縄張りのようですね。「横浜そごう」という大きな存在を擁する一方、必ずしも順調でなかった開発を引きずってもいるのか、地下街ポルタについてはだいぶ地味というか、... 24.07.30 0 横浜駅東口
新潟市 新潟「聖龍」の聖龍ラーメン ”ラーメンの街” のイメージは決して強くないんじゃないかと思うのだけど、家計調査でのラーメン支出額が、実は山形市とトップを争う新潟市。そう言われてみれば、街中にラーメンを扱うお店をよく見かけたような気... 24.07.21 2 新潟市
新潟市 新潟「三吉屋 駅南けやき通り店」の中華そば 県内各地から精鋭が集められた新潟五大ラーメン。その一つ、お堀端の屋台から生まれたという新潟あっさり醤油ラーメンこそが、新潟市街生粋のお味かもしれませんね。代表店「三吉屋」の末弟が営む駅南支店にやってき... 24.07.21 0 新潟市
新潟市 新潟「ラーメン東横」の特製野菜味噌ラーメン 新潟五大ラーメン。本来なら、それぞれの代表格を2、3食べ比べてみたいところですが、そんなことしてたら旅がラーメンまみれになってしまうので、表面を舐めるにとどめます。五種類は多すぎるんだよ!この日は新潟... 24.07.21 0 新潟市
新潟市 新潟「ちょび吉」の ど生姜ラーメン 新潟五大ラーメンの一つ、長岡生姜醤油ラーメンは関東でもたまに見かけるようになりました。発祥店であり、この分野では頭一つに抜けているといわれる「青島食堂」はアキバ近くにも出店して大人気。本拠である長岡だ... 24.07.21 0 新潟市
新潟市 新潟「聖龍」のカレーラーメン 新潟五大ラーメン、最後の一つはカレーラーメンです。本来、四大ラーメンだっところにねじ込まれた変わり種で、これも三条あたりの文化らしいのです。ラーメンにカレーをかける天井低めな料理なので、新潟市街でもあ... 24.07.21 0 新潟市
上大岡 上大岡「川の先の上」の葱生姜タレ玉子丼など 第1ミツワセンターに入るラーメン店。ちなみにミツワビルは第3まであります。店名の通り、駅から大岡川を渡った先の雑居ビルの2階。普通なら、フリの集客は期待できなさそうな隠れ家店舗でありますが、そこはご当... 24.07.06 25.05.17 0 上大岡
大阪府 河内永和「さるぱぱ」の中華そば並 すっかりお気に入りの高井田ラーメンを求め、河内永和までやってきました。庶民的な商店街が残るお隣の布施に比べると、だいぶそっけない駅前に立地するお店です。複数支店を構える「麺屋7.5Hz」というお店から... 24.05.22 25.05.29 0 大阪府