上大岡 上大岡「川の先の上」の葱生姜タレ玉子丼など 第1ミツワセンターに入るラーメン店。ちなみにミツワビルは第3まであります。店名の通り、駅から大岡川を渡った先の雑居ビルの2階。普通なら、フリの集客は期待できなさそうな隠れ家店舗でありますが、そこはご当... 24.07.06 0 上大岡
他・大阪 河内永和「さるぱぱ」の中華そば並 すっかりお気に入りの高井田ラーメンを求め、河内永和までやってきました。庶民的な商店街が残るお隣の布施に比べると、だいぶそっけない駅前に立地するお店です。複数支店を構える「麺屋7.5Hz」というお店から... 24.05.22 0 他・大阪
ミナミ 難波「麺屋 丈六」の中華そば並 裏なんばの路地に隠れた人気店。すっかりお気に入りになった高井田ラーメンが、難波で食えるのなら便利よね。行列必至と聞いていたのだけど、この日通りがかったら、店頭に人影無いじゃんか!この好機を逃すまじと、... 24.05.22 0 ミナミ
他・大阪 布施「中華そば 住吉」の中華そば 皆さんは、高井田ラーメンをご存知でしょうか?東大阪市との境にあるエリアで地元の方々に愛されてきたローカル麺なんだって。大阪はやはりうどん文化が根強いせいか、神戸とならんでラーメン不毛のイメージがありま... 24.05.19 2 他・大阪
他・大阪 布施「中華そば 光洋軒」の中華そば 高井田ラーメンをすっかり気に入っちゃったので、翌朝に再度訪れることにしたのよ。大阪枚岡線の大通りに立地する「光洋軒」は、高井田ラーメンの元祖と言われているお店です。「住吉」からも歩いてすぐなので、ラヲ... 24.05.19 0 他・大阪
阪東橋 阪東橋「マンザイ」のマンザイラーメン 浦舟町にあるラーメンショップ。目立たんお店です。店主高齢により、一旦は閉店したのだけど、その後、常連さんがお店を復活させんだって。個人的には、こちらのラーメンにそれほどの熱意をたぎらすファンがいたこと... 24.04.04 4 阪東橋
吉野町 吉野町「さつまっ子ラーメン 中村橋店」のネギラーメン、ギョーザ 地元で長く営業してるラーメン店シリーズ。「さつまっ子」という屋号は他所にも残っているようなので、ラーショ系でも一つの派閥を築いていたのかな?決して流行っている風ではないけれど、ん十年の営業が途切れない... 24.04.04 8 吉野町
クチコミ 日の出町の「ラーメンバル 紬」がオススメ! ★ Ca さんからのタレコミ ★ 日ノ出町キッチンゲートにできたラーメンバルですが、鶏白湯のラーメンが、濃厚なのに口当たりが良く、とても美味しいです。 いまいちお店の存在が知られていないようで、まだ... 24.03.21 24.03.22 1 クチコミ
尾道 尾道「朱 中華そば店」のワンタン麺、焼そば せっかく尾道に来たんだから、お昼はラーメンだろうと「朱華園」に向かったところ、数年前に閉店していたらしいのよ。その代わり、現在は「つたふじ」が一番人気のようで、すんげー行列ができてて、どうしようかと悩... 24.03.19 0 尾道
他・広島 広島空港「麺屋 雄」の広島ラーメン、尾道ラーメン ちょっと早めに着いてしまった広島空港。せっかくなので、旅の名残に何か入れてくかという話になりました。3Fの飲食街は「たちまち横丁」として、リニューアルしたばかりのようですね。広島らしい赤色を基調に、お... 24.03.15 0 他・広島
他・地下鉄 港南中央「コカトリス」の濃厚鶏醤油ラーメン 刑務所の売店で欲しい物があったのだけど、生憎お休みでさ。あいつら、長期の休みをきっちりとりやがるぜ。区役所の最寄りで、文字通り港南区の中央をはるわりに、ぱっとしない港南中央駅前です。役人どもは光合成で... 24.03.11 0 他・地下鉄
黄金町 黄金町「黄金家」の目玉焼丼 末吉町にある家系ラーメン店。さきごろ、鴨居に支店を出したんだね。大通りからちょい脇に入ったあまり目立たない立地なのです昼間、通りがかりに覗いても、決して流行っている風ではなく、逆に大丈夫かなと心配して... 24.02.20 4 黄金町
他・北海道 新千歳空港「えびそば 一幻」のえびみそ 下手すると、札幌旅において、最も充実した観光スポットではないかと思える新千歳空港。道内の主要な飲食や物産を網羅しておりますので、最終日は早々の空港入りがオススメです。国内線ターミナルビル3Fには「北海... 24.02.07 0 他・北海道