他・京急生麦の「フォーミン」で牛肉のフォー、バインミー 生麦駅前通りにあるベトナム料理店。 例によって、ミサイルさんとこで教わったのがはじめだったかな? なにを隠そう、私も京急沿線のディープレッドに染まった住民なのであります。 しかしね、対外的には、可能な限り京急の残... 21.04.13 2他・京急
クチコミ新子安の「千草庵」でいちご大福、葉がくれ梅 山側の駅前にある昭和6年創業の和菓子屋さん。 やっすさん、オススメありがとね! 今回、初めて立ち寄りますが、こんな場所にこんなお店があったんだね。 近代開発される風景の中にぽつんと残った、風情ある和の建築です。 ... 21.04.13 1クチコミ
弘明寺弘明寺の「いなせ寿司」でのり玉 駅前にあるお寿司屋さん。 婆さんよ、お散歩帰りにお昼を買ってきてくれるのはありがたいんだけど。 「この時期、ナマ物は嫌でしょ」ってさ。 せっかく「いなせ」に寄ったのに、干瓢巻と玉子焼は無いと思うのね!! あ... 21.04.13 0弘明寺
クチコミ馬車道の「水綾閣」がオススメ! ★ jincun さんからのタレコミ ★ 関内・福久の跡にオープンした広東料理の『水綾閣』さんにおじゃましてきました。 家常菜ではなくコースメインの高級中華のお店のようで、 近所の『馬車道8』をプロデュースした横尾博志氏が総料理長との... 21.04.12 1クチコミ
麺類京都・九条の「殿田」でたぬきうどん 我らの新横浜駅も、出口によって、近代オフィス街とど田舎という全く異なる風景に、「駅を間違ったか!」と面食らうのですが、京都駅も同様ですよね。 東寺以外は何も無ぇと言われる南側も、近年はイオンやホテル等が増え、だいぶ開発されてきました... 21.04.11 0麺類
お食事京都・清水五条の「力餅食堂 加藤商店」で親子丼 関西圏を歩くと「力餅食堂」の看板を見かけることも多いと思います。 あんころ餅が評判だった寺町六角の甘党食堂をルーツに、京都から広がったのれん分けの一群。独立のハードルが低く、また店舗ごとにメニューや価格の裁量も自由というユルい繋がり... 21.04.11 0お食事
お食事京都伊勢丹の「六盛」で丸弁当 帰宅日には京都駅の伊勢丹に立ち寄り、夕飯となるお弁当をあたふたと選ぶのです。 こちらでは京都の料亭や名店のお弁当を手配できるのがウリなんだよね。 ヲバちゃんにお願いすると、お弁当一覧のファイルを見せてくれるのですが、有名どころ... 21.04.11 2お食事
お土産(甘)京都・丸太町の「松屋常盤」で味噌松風 京都御所の南門からちょっと下ったとこにあるお菓子屋さん。 松風御三家の一つでありますな。 承応年間創業の老舗で、御所ややんごとなき筋の御用達でもあります。 フリで通りがかって、入りやすいお店かというと、だいぶ勇気... 21.04.11 0お土産(甘)
お土産(甘)京都・大徳寺前の「松屋藤兵衛」で紫野松風 大徳寺のならびにあるお菓子屋さん。 松風御三家の一つですね。 やはり創業250年ほどになるという老舗。 茶道の聖地である大徳寺の御用ですから生菓子やお干菓子も扱いますが、代表銘菓は味噌松風です。 松風は本願... 21.04.11 0お土産(甘)
クチコミ京都・今出川の「鶴屋吉信」で松の寂 享和三年創業の和菓子の老舗。 みなさんもご存知のように全国展開をしており、なんなら上大岡のごとき場末にまで出店しているので、わざわざ京都にやってきてまで「鶴屋吉信」は無ぇなと思ってしまいがちよね。 本店は堀川今出川の交... 21.04.11 0クチコミ
広東料理中華街の「楽園」で五目うまに 大通りの入口にある広東料理店。 善隣門の袂にひっそり佇むお店。 観光客のほとんどが気にもとめず通り過ぎてしまう地味なお店でありますが、昔ながらの中華街の味を残す、ローカル支持高きお店の一つでもありますね。 店内は... 21.04.07 2広東料理
元町元町の「霧笛楼」で横浜煉瓦 横浜を代表するフレンチ店。 いかにもレトロな体裁ですが、鶏卵商「鈴音」の飲食部門として、昭和56年に開店。とんかつ屋の経営する十番館と同じく、文明開化風の演出です。 コロナの影響で、お土産消費が大きく落ち込んでいるので... 21.04.07 2元町
元町元町の「ポンパドウル」でアップルパイ 横浜市民の愛するベーカリーチェーン。 ローカルにとどまらず、全国に飛躍しており、誇らしいかぎりです ポンパといえば、チーズバタールですが、我が家ではアップルパイの印象も強いのです。 パイってば、ケーキ屋さんという... 21.04.07 0元町
朝食京都・四条の「高木珈琲 高辻本店」でモーニングAセット 高辻通りにある珈琲店。 京都の名字系珈琲店の一つ。 まぁ、この本店とすぐ近くの烏丸店の2店だけなので、チェーンとは言えないんだけど、存在感のあるお店だと思います。たしか、イノダ出身の方々で立ち上げたお店だったんじゃない... 21.04.04 0朝食
横浜観光山下町の「ホテルニューグランド」でモンテクリストサンド Gotoキャンペーンが終わってからやりゃいいのに! 併用可能な市や県の補助まで加わっちゃって、いまだかつて拝んだことがないくらいの低価格が現れた、この秋の横浜ホテル宿泊相場。 歩いて往復できるとこに泊まって面白いことがあるの... 20.11.21 6横浜観光山下町
横浜観光横浜中華街の「2020 中秋節 月餅スタンプラリー」に参加したよ 今年の中秋の名月は10月1日。 きれいに晴れて、よきお月見ができましたね。 お月見というと、日本では窓辺におだんごやすすきを飾ってのまったりなイメージであり、昨今ではそれすらほぼ廃れている状況でありますが、中華圏では祝... 20.10.03 6横浜観光
横浜観光「横浜ハンマーヘッド」を覗いてきたよ 新港地区に新しくオープンした複合施設「横浜ハンマーヘッド」に行ってきました! 場所は海保の基地の向かい側、かつて「新港ピア」や東京芸大の施設があった 8、9号岸壁です。 シンボルはこのハンマーヘッドクレーン! ... 19.11.17 6横浜観光
横浜観光地元民がどうしても語りたい横浜中華街の食べ放題 皆さんは、横浜中華街でどんなお店に入りたいですか? 近頃は中華料理の食べ放題を目当てにやってくるお客さんも増えているようですね!たしかに食べたいものがたくさんあって迷っちゃうなって時は、好きなものを好きなだけ食べられるお店が魅力的。... 18.08.21 14横浜観光
横浜観光【鵬天閣】焼き小籠包はどちらで食べる?【王府井】 路端で売られている軽食の食べ歩きが楽しい横浜中華街! 今回は、目下、一番人気となっている焼き小籠包のオススメ店をご紹介いたします! 食べながら歩く横浜中華街 中華街のメインストリートを歩いていると、おいしそうに湯気を立てる中華饅頭やゴ... 18.07.31 0横浜観光
横浜観光修学旅行生に届け!【横浜中華街 マル得ランチのススメ】 横浜観光の目玉といえば、なんといっても横浜中華街でしょう! 美味しいものがたくさんありますし、お土産屋さんがズラリならぶようなスポットに乏しい横浜においては、観光におけるベタな楽しみのほとんどを中華街が背負っていると言えます。 中華... 18.07.05 10横浜観光
横浜観光横浜観光で食べてみたい!【横浜五大ご当地麺】とは 近年、観光客がさらに増加してウッハウハな横浜です。 昨年だけで、なんと3631万人もの人々が、遊びに来てくれているんだってさ! いやいや、お前ら、何しに来てんのよ? バイクに乗った舘ひろしなんか、もういないんだよ! まぁ、港のオサ... 18.06.23 14横浜観光
沼津沼津の「千楽 北口店」でハンバーグライス 北口にあるパワフル洋食店。 南口の本店とは兄弟筋にあたるんだそうですよ。 沼津に来たら、必ず寄りたいのが「千楽」です! どれも旨げなそのお料理の数々は、ただ写真を見せるだけで、遠く住まう出不精のデブに県境を超えさ... 21.02.03 0沼津
沼津沼津の「北口亭」で餃子(小) 三つ目ガードの北側にある沼津餃子の有名店。 「中央亭」は移転がらみで、営業が確認できなかったのですが、こちらは空いてそうなところに通りがかったので、軽くひっかけることにしました。 こんな時分でありますが、店内は大盛況で... 21.02.03 4沼津
沼津沼津の「安本」でぴーちゃんおんぶ 新宿町の静か過ぎる住宅街に隠れた和洋菓子店。 沼津で有名なお店の中には、必ずしも外に開かれていないというか、ご近所さんやローカル相手の商売で完結しているところがありますよね。 外向き用は沼津港などのベタなエリアで対応す... 21.02.03 0沼津
沼津沼津の「石田茶業」で沼津抹茶 北口にあるお茶屋さん。 青野にあるお店の支店みたいです。 沼津市街にあるお茶屋さんが、必ずしも沼津茶を主力に扱ってない問題。 こちらもやはり、日本平産の茶葉を主力にしているお店なんだそうな。 平時は某ヤマモ... 21.02.03 0沼津
沼津沼津の「松浦酒店」で白隠正宗 秋あがり生酛純米酒 大手町にあるお店さん。 静岡だけでなく、全国のお酒をずらり取り揃えた地酒屋さんです。 いそいそとまち歩きスタンプを押す紳士の姿も見えますが、こちらもラブライブの聖地の一つとなっているお店なのよ。 なぜなら、屋号が... 21.02.03 0沼津
沼津沼津の「魚屋 飛鳥」で刺身定食 南口の駅前にある魚屋さん。 一見、居酒屋風の体裁でありますが、中に入るとしっかりお魚屋さんなのですよ。 商いの規模はそれほど大きくなさそうだけど、冷蔵ケースには丸のままのおいしそうなお魚がずらりならんでおり、適宜、調理... 21.01.23 4沼津
沼津沼津の「やば珈琲」でナポリタンセット 仲見世商店街にあるコーヒー店。 名古屋を中心に展開する「セントラルホールディングス」系の喫茶ブランド。 目下の営業は本店、沼津店、札幌店の3店のみということなので、もはやご当地店扱いでもよさそうな「やば珈琲」です。ドラ... 21.01.23 0沼津
沼津沼津の「ミッションベイ」でダッチベイビー 我入道南条寺にある倉庫カフェ。 沼津港の向かい岸、狩野川の河口左岸にあたる我入道は、もともと漁村だったらしいのだけど、今はすっかり閑静な住宅地として整備されております。 そのごくごく平凡な風景の中へ、唐突に現れるオサレ... 21.01.23 0沼津
沼津沼津の「沼津深海プリン工房 」で深海プリン 沼津港にあるプリンの専門店。 近隣では「熱海プリン」などがブレイクしておりますが、全国の観光地でで瓶詰めプリンの専門店を目にするようになりましたよね。 こちらの元々は寿司の「磯丸」が入っていた場所。同じく「北海物産」経... 21.01.23 0沼津
沼津沼津の「五十鈴園」でぐり茶 沼津港の外れにできたお茶屋さん。 市街の茶販売店で、なぜだか沼津茶が目立たない問題。 沼津港でも、お土産屋さんや新鮮館のお茶屋さんに並ぶ商品の多くは、別の静岡産地のお茶だったりするため、ご当地要素が低いのが気になってお... 21.01.23 0沼津
沼津沼津の「冨久家」でうな重(並) 御成橋の袂にある鰻屋さん。 沼津にあるもう一軒の ”冨久家” であります。 うなぎといえば、お隣三島の名物ですね。 といっても、地場で育ててるわけではなく、バカバカ湧き出ている富士山の湧水に泳がせ、泥抜きを行うこ... 21.01.10 0沼津
沼津沼津の「松風軒」で天ぷらそば 玉江町の交差点にある立喰いそば店。 この日、港で朝飯食おうと思ったら、コロナで営業縮小してるお店ばっかしでさ。一人「丸天」もさすがにエグいので、こっちまでテクテクと歩いてきた次第です。 沼津の縦の動脈たる国道414線と... 21.01.10 2沼津
沼津沼津の「阿蘭陀館」でプリンカフェゼリー 上香貫三園町にある珈琲店。 沼津の「阿蘭陀館」といえば、ライバー的には曜ちゃんちのモデルになっているという下河原店が定番です。 でもね、私は食欲の方がわずかに勝っているヲタなので、冷凍オムレツに”YOU”とケチャ書きさ... 21.01.10 0沼津
沼津沼津の「東京さくらい」でプリンシュー 港大橋の袂にあるシュークリーム専門店。 謎多き沼津ローカルスイーツの一角であります。 シュークリームといっても、我々が知るこんもりキャベツ型のそれではありませんよ。 形状的にはむしろエクレアをハーフサイズにしたよ... 21.01.10 0沼津
クチコミ新子安の「千草庵」でいちご大福、葉がくれ梅 山側の駅前にある昭和6年創業の和菓子屋さん。 やっすさん、オススメありがとね! 今回、初めて立ち寄りますが、こんな場所にこんなお店があったんだね。 近代開発される風景の中にぽつんと残った、風情ある和の建築です。 ... 21.04.13 1クチコミ
クチコミ馬車道の「水綾閣」がオススメ! ★ jincun さんからのタレコミ ★ 関内・福久の跡にオープンした広東料理の『水綾閣』さんにおじゃましてきました。 家常菜ではなくコースメインの高級中華のお店のようで、 近所の『馬車道8』をプロデュースした横尾博志氏が総料理長との... 21.04.12 1クチコミ
クチコミ京都・今出川の「鶴屋吉信」で松の寂 享和三年創業の和菓子の老舗。 みなさんもご存知のように全国展開をしており、なんなら上大岡のごとき場末にまで出店しているので、わざわざ京都にやってきてまで「鶴屋吉信」は無ぇなと思ってしまいがちよね。 本店は堀川今出川の交... 21.04.11 0クチコミ
クチコミ伊勢佐木町の「創作中華 桃ノ木」がオススメ! ★ みうけん さんからのタレコミ ★ 以前ほんまさんが行かれていたお店ですが、ランチバイキングに変わっていました。 もしこんなメニューが気になるなら、再訪と再評価の価値アリアリですよ!! ☆ おすすめメニュー ☆ 「マニアックな... 21.04.03 1クチコミ
クチコミ関内の「AQUILA VOLANS/ダイワロイネットホテル横浜公園 西洋料理」がオススメ! ★ ぴーたん さんからのタレコミ ★ サイトの趣旨から外れてしまうのかもしれませんが、おすすめしたいお店なので…。 ホテル2Fにある西洋料理の店です。 当初は1F路面にあったのに、いつの間にか移動していました。 重厚な建物なので一瞬入... 21.04.03 1クチコミ
クチコミ湘南台の「ごはん屋いちりん」がオススメ! ★ Ca さんからのタレコミ ★ 湘南台にある、アジフライで有名なお店です。 ふわふわのアジフライを初めていただきました。 美味しかった~♪ ☆ おすすめメニュー ☆ 「あじ御膳」 ☆ 参考URL ☆ 21.03.22 1クチコミ
クチコミ横浜の「金太郎」がオススメ! ★ Q太郎 さんからのタレコミ ★ ご無沙汰しております。 Q太郎です。 ご存知でしたらごめんなさい。相鉄ムービル一階の「金太郎」さんをお勧めします。全体的に安くてボリューミーですが、特に「ハーフ&ハーフ」はチャーハン+スパと言う夢の... 21.03.09 1クチコミ
クチコミ生麦の「Maggie’s Kitchen(マギーズキッチン )」がオススメ! ★ Ca さんからのタレコミ ★ ご存知だと思いますが、生麦駅から数分のところにある香港料理のカフェです。 料理もスイーツもどれも美味しいです。 また、料理についているスープもとても美味しいです。 元気なママさんとのおしゃべりも楽しい... 21.03.09 1クチコミ
クチコミ新子安駅の「伊兵衛」がオススメ! ★ さちを さんからのタレコミ ★ すでにご存知もしくはどなたかオススメしているかもですが投稿します。 新子安駅駅前の踏切渡ってすぐのお弁当屋さん。 唐揚げ弁当が売りで、硬い脂身少なめのお肉にギュッと旨みがつまって、カリッとクリスピー... 21.03.02 1クチコミ
クチコミ関内の「iNAho」がオススメ! ★ jincun さんからのタレコミ ★ 関内太田町の路地裏の2階にある家庭料理屋さん。 ランチは日替わりで6、7種類用意されていて850円。 サラダ、メイン、小鉢3品、味噌汁、ごはんは白米か雑穀米。 お料理も美味しいのですが、私的に... 21.03.02 1クチコミ
クチコミ綱島の「牛繁」がオススメ! ★ ぴーさん さんからのタレコミ ★ コロナ対策でランチ営業されています。 食べ放題が2980円からですが、お肉がぶ厚くて、柔らかい!! ☆ おすすめメニュー ☆ 「食べ放題」 ☆ 参考URL ☆ 21.02.21 1クチコミ
クチコミ相模大野の「クックら」がオススメ! ★ kenken さんからのタレコミ ★ いつも楽しく拝見しております。 元直系店で修行された方のお店です。 大学時代は吉村家(新杉田)・三田二郎・地獄ラーメン田中屋をローテしていました。 以降色々な家系を頂きましたが、こちらのお店は... 21.02.21 1クチコミ
クチコミ桜木町の「アグア・ジ・ベベール」がオススメ! ★ sagittario さんからのタレコミ ★ 野毛のブリティッシュパブでやってたランチが当たりでした。 野毛は他にも良いランチどころがたくさんありますが、ここのビーフシチューはかなり美味しかったです。 ☆ おすすめメニュー ... 21.02.19 1クチコミ
クチコミ生麦の「安楽亭」がオススメ! ★ ぴーさん さんからのタレコミ ★ 安楽亭もランチ食べ放題を1980円にしてきました 牛角 じゅうじゅうカルビ 焼肉ワタミ 安楽亭 がランチ食べ放題を値段合わせてきてます ☆ おすすめメニュー ☆ 「ランチ 食べ放題」 ☆ 参... 21.02.14 5クチコミ