広東料理中華街の「福龍酒家」で自家製窯焼物セット 南門シルクロードにある中華料理店。 以前、80Cに特集されて、意外な伏兵ここにあり的な話題になったお店です。 中華街の外れなので、それほど混み合う印象も無く、いつでもすっと入れる穴場。 。個人的には中華街のランチ... 22.05.17 0広東料理
屋台中華街の「台湾美食 王府井」で胡椒餅 大通りの元「源豊行」の場所にある軽食売店。 コロナにもへこたれなかった「王府井」の比較的新しい系列店です。 まだまだ、焼小龍包が席巻している中華街の軽食市場。 中国なり台湾には、我々の知らない屋台食がまだまだ存在... 22.05.17 0屋台
お土産中華街の「華正樓」で肉まん、あんまん 暖かくなり、中華まんの季節も終わりつつある今日このごろ。 締めは市民定番となる、こちらのお饅頭です。 趣味の食べ歩きを通じて、いろんなお店の中華饅頭をいただきましたが、我が家で最も食卓に上がる回数が多いのは、未だ「華正... 22.05.17 2お土産
群馬高崎で小麦に溺れるB級グルメ旅 群馬県の高崎へ、ちょっくら食べに行ってきましたので、ご報告です。 今回の旅のきっかけの一つに「絶メシリスト」の存在があります。 後継者不足等により、絶滅寸前となっている高崎の古くて旨い食を掘り起こす高崎市の取り組み。市... 22.05.14 2群馬
高崎高崎の「シャンゴ 問屋町本店」でシャンゴ風M 緑町の交差点近くにあるイタリア料理店。 高崎パスタの歴史を切り開いたとされるレジェンド店ですね。 何はともあれ、まずはこちらで食べないことには話が始まらないもんな! お店は高崎環状線沿いにあり、やはりロードサイド... 22.05.14 0高崎
高崎高崎問屋町の「珈琲哲學 緑町店」で欲張りフルーツパフェセット 緑町の交差点近くにある珈琲店。 高崎発祥のチェーン店なんだそうです。 ロードサイド飲食の文化が花開く高崎周辺では、大手ブランドに埋もれること無く、いくつかのローカルチェーンが気を吐く営業をしておりますね。 現在は... 22.05.14 0高崎
高崎高崎の「オリタ焼きまんじゅう店」で焼きまんじゅう 市田町にある焼きまんじゅうのお店。 メディア露出も多いお店ですよね。 名物の焼きまんじゅうを食べようと検索すると、一番に出てくる候補かと思います。 でも、私は正直おすすめできないな。 地方のスナックでヤニ漬... 22.05.14 0高崎
高崎高崎の「たかべん」で鶏めし弁当 高崎駅の改札脇にある「駅弁屋上州」で購入したものです。 旅先でビジホの朝飯食ってもつまんないので、朝からやってるとこをリサーチするのですが、高崎駅前エリアにはめぼしいお店が見つからなくってさ。 そんならば、名物駅弁をい... 22.05.14 0高崎
高崎高崎の「観音屋」で観音もなか、観音ソフトラスク 高崎中央銀座商店街にある大正6年創業の和菓子店。 たしか、高崎観音は昭和に入ってからの建立だったから、ざっと20年ほどの時差があるのだけど、店名等は途中で変わったってことなのかな? 往時の隆盛を忍ばせる大きな商店街。 ... 22.05.14 0高崎
他・群馬高崎の「群馬いろは」で群馬土産をいろいろ 高崎の駅ビル「イーサイト高崎」に入るお土産店。 県下の名産品が勢ぞろいする、実に素晴らしきスポットなのです! 高崎の、いや群馬県のお土産を買うならば、旅の最後にこちらに立ち寄るだけですべて事足りるんじゃねーかというガチ... 22.05.14 0他・群馬
戸部戸部の「ベンジー」でダルバート 京急高架脇にあるスパイスコーナー。 移転後、やっと訪問ができましたよ。 野毛や新川町での間借り営業が評判だったお店が、晴れて固定店舗を構えました。 新たなる拠点は京急線がガタゴト走る高架脇の元焼き鳥屋です。 ... 22.05.12 3戸部
戸部西横浜の「藤棚デパートメント/月夜と珈琲×Masayo’s kitchen」でティラミス 商店街にあるシェアキッチン。 オープンはつい先ごろの感覚だったんだけど、2018年春なんだそうな。 あっという間に数年が経ってしまうジジイの浦島感覚に海亀もビックリですよ! まぁ当初は繁く開店もしておらず、何度かフラレれ... 22.05.12 0戸部
戸部戸部の「㐂月」で喜月最中 西区役所通りにある和菓子店。 藤棚商店街から御所山に抜ける道沿いに和菓子屋さんがあるなぁというのは目に入っておりました。 おそらく「喜月堂」の暖簾分けかなんかだと思うのね。 やはり最中を看板に掲げつつ、お饅頭やす... 22.05.12 0戸部
四川料理中華街の「重慶飯店 本館」でハタと黄ニラの香り炒め 開港道にある四川料理の有名店。 重慶のランチというと、かつては中華街でも五本の指に入る存在でしたね。 名店の味をお手頃価格でいただけるだけでなく、お料理の内容もちゃんと季節感や創意工夫を盛り込んだ楽しいものでさ。日々通... 22.05.10 0四川料理
横浜観光横浜中華街の春節福引き「紅包くじ」で運を試す オミクロンが猛威を振るう中、全国の観光地からは再び寒風吹きすさぶ様が報告されております。 一方、春節を迎える横浜中華街はわりかし賑わっており、身近なお出かけについては、自粛を促す重点措置や宣言などの効果もだいぶ薄れているのだなと感じ... 22.02.06 2横浜観光
横浜観光横浜中華街の月餅を色々たべました この秋、中華街で行われた「2020 中秋節 月餅スタンプラリー」 小さな中華行灯を手に、各店自慢の月餅を貰い歩くという、魅力的な企画でした。 参加枠が絞られておりましたので、楽しみに訪れて空振りで帰った方も多かったようですが、... 20.11.28 2横浜観光お土産
横浜観光山下町の「ホテルニューグランド」でモンテクリストサンド Gotoキャンペーンが終わってからやりゃいいのに! 併用可能な市や県の補助まで加わっちゃって、いまだかつて拝んだことがないくらいの低価格が現れた、この秋の横浜ホテル宿泊相場。 歩いて往復できるとこに泊まって面白いことがあるの... 20.11.21 6横浜観光山下町
横浜観光横浜中華街の「2020 中秋節 月餅スタンプラリー」に参加したよ 今年の中秋の名月は10月1日。 きれいに晴れて、よきお月見ができましたね。 お月見というと、日本では窓辺におだんごやすすきを飾ってのまったりなイメージであり、昨今ではそれすらほぼ廃れている状況でありますが、中華圏では祝... 20.10.03 6横浜観光
横浜観光「横浜ハンマーヘッド」を覗いてきたよ 新港地区に新しくオープンした複合施設「横浜ハンマーヘッド」に行ってきました! 場所は海保の基地の向かい側、かつて「新港ピア」や東京芸大の施設があった 8、9号岸壁です。 シンボルはこのハンマーヘッドクレーン! ... 19.11.17 6横浜観光
横浜観光地元民がどうしても語りたい横浜中華街の食べ放題 皆さんは、横浜中華街でどんなお店に入りたいですか? 近頃は中華料理の食べ放題を目当てにやってくるお客さんも増えているようですね!たしかに食べたいものがたくさんあって迷っちゃうなって時は、好きなものを好きなだけ食べられるお店が魅力的。... 18.08.21 14横浜観光
横浜観光【鵬天閣】焼き小籠包はどちらで食べる?【王府井】 路端で売られている軽食の食べ歩きが楽しい横浜中華街! 今回は、目下、一番人気となっている焼き小籠包のオススメ店をご紹介いたします! 食べながら歩く横浜中華街 中華街のメインストリートを歩いていると、おいしそうに湯気を立てる中華饅頭やゴ... 18.07.31 2横浜観光
横浜観光修学旅行生に届け!【横浜中華街 マル得ランチのススメ】 横浜観光の目玉といえば、なんといっても横浜中華街でしょう! 美味しいものがたくさんありますし、お土産屋さんがズラリならぶようなスポットに乏しい横浜においては、観光におけるベタな楽しみのほとんどを中華街が背負っていると言えます。 中華... 18.07.05 10横浜観光
横浜観光横浜観光で食べてみたい!【横浜五大ご当地麺】とは 近年、観光客がさらに増加してウッハウハな横浜です。 昨年だけで、なんと3631万人もの人々が、遊びに来てくれているんだってさ! いやいや、お前ら、何しに来てんのよ? バイクに乗った舘ひろしなんか、もういないんだよ! まぁ、港のオサ... 18.06.23 16横浜観光
クチコミ横浜駅の「コーンバレー横浜」がオススメ! ★ ぴーさん さんからのタレコミ ★ 横浜駅のビックカメラ横のアメリカンレストランです。 ランチはローストビーフ丼が格安で食べられます。 かなり、美味しいです。 ☆ おすすめメニュー ☆ 「ローストビーフ」 ☆ 参考URL ☆ 22.05.07 0クチコミ
クチコミ阪東橋の「MFiskasShawarma&Kebab」がオススメ! ★ みうけん さんからのタレコミ ★ エジプト人のお姉さんが切り盛りされるお店。 スパイシーで旨味あふれるエジプトラムシチューは最高です! 今のところ、横浜市内でいちばんオススメなケバブ屋さんです。 主に持ち帰りか宅配です。 お近くなの... 22.04.30 0クチコミ
クチコミ横浜の「The Royal」がオススメ! ★ みうけん さんからのタレコミ ★ ヨドバシの地下にあるインネパですが、ダルバートが美味しいです。 香り高いバスマティライスが最高! ☆ おすすめメニュー ☆ 「ネパールタリセット」 ☆ 参考URL ☆ 22.04.29 1クチコミ
クチコミ田園都市線梶ケ谷の「yoffe+」がオススメ! ★ さんぱち さんからのタレコミ ★ yoffe+さん、以前南区唐沢のブラフテラスに出店していた時にほんまさん行かれたはず。 最寄り駅は田園都市線梶ケ谷駅だけどまあ、歩きます。 パフェもスコーンも美味しかったです。イートインスペースも... 22.04.24 1クチコミ
クチコミ関内の「縁道パン」がオススメ! ★ jincun さんからのタレコミ ★ インドカレーのマハラジャが閉店して久しく空いていましが、 パン屋さんが新規オープンです。 惣菜パンもいろいろあり、 パン屋が少ない界隈のOLさんとかに重宝されそうです。 ☆ おすすめメニ... 22.03.15 1クチコミ
クチコミ大船の「わび茶」がオススメ! ★ 頭刑事 さんからのタレコミ ★ 駅から行くと、火事で焼けてしまった食堂「かんのん」を通り過ぎた1本奥の通りにある、入りにくい雑居ビルの2階です。ランチで行きましたが、金アジのフライ定食とマグロテールの油淋鶏定食をいただきました。こ... 22.02.25 1クチコミ
クチコミ大船駅の「天然や」がオススメ! ★ ぴーさん さんからのタレコミ ★ 大船駅は、美味しいお店がたくさんありますが、特に海鮮系は充実してますね。 このお店も、とても美味しいです。都内な二千円は出さないと食べられない海鮮丼が1300円です。 ☆ おすすめメニュー ☆ 「... 22.02.24 0クチコミ
クチコミ関内の「水綾閣」がオススメ! ★ baddydog さんからのタレコミ ★ 恰幅さん、いつも楽しく拝見しております。 愛のある文章いつも「なんで、こんな表現が出来るんだろう? 素晴らしいなぁ」と思っています。 本来は自分の食べた事のある物をおすすめするべきだと 思... 22.02.19 1クチコミ
クチコミ東戸塚(遠いけど)の「まさ路」がオススメ! ★ 一号線 さんからのタレコミ ★ 一号線の権太坂を上って、ガストを越えたところにある定食屋さん。昼は日替わりの種類の多い定食屋。夜も定食が食べられる飲み処。外から店の様子は伺えず、そのローカルな雰囲気のため入るまでに少し勇気がいるが、... 22.02.06 1クチコミ
クチコミ吉野町の「爆盛定男」がオススメ! ★ だっふんだ さんからのタレコミ ★ 睦橋交差点そばに昨年オープンした飲みと食事どちらも出来るお店です。 自分は試してませんが、+350円で定食のおかずが爆盛になるとのこと。定食の他にも爆盛に出来るメニューがありました。 自家製タル... 22.02.05 1クチコミ
クチコミ錦糸町の「御菓子司 白樺」がオススメ! ★ RT さんからのタレコミ ★ 最中に就ては仙太郎ご存じ最中が有れば他は不要(含ム本牧某K月)と思つてをりましたら、贈答を受けた当品に唸りました。大粒白小豆餡で、余り練らず、さほど寒天も加へず、炊いた感じが軽く、儂の胃袋でも3~4ケ... 22.01.27 2クチコミ
クチコミ横浜駅の「マロリーポークステーキ 横浜店」がオススメ! ★ ぴーさん さんからのタレコミ ★ 南幸の一風堂のちょっと先の交差点です。 いつも混んでいて、やっと入れました。 山の名前がついたポークステーキです。 高尾山270g食べましたが、とんかつの300gと違って物足りない位です。 ☆ お... 22.01.22 3クチコミ
クチコミ東神奈川の「魚小路本店」がオススメ! ★ mame さんからのタレコミ ★ 恰幅さん、こんにちは。 東神奈川で働いている友人から以前お薦めされていた魚小路のお弁当が再開されていたので報告します。 西京漬のお弁当なのが個人的には珍しく、卵焼きや煮物が上品なお味でお米も美味し... 22.01.20 2クチコミ
クチコミ本牧の「ハマテキ」がオススメ! ★ 散歩の凡人 さんからのタレコミ ★ 短命で終わった本牧もつ煮食堂 GUTS(ナポリタンPUNCH!の姉妹店?)の跡地に昨年末にオープンしたトンテキ専門店。潔く200グラム600円、2枚400グラム1000円と素晴らしい内容です。生... 22.01.14 1クチコミ
横浜の話題消去法だと誰も残らない横浜市長選挙 かつて無いほど、有力候補が乱立している横浜市長選挙。 事前の予想では小此木候補有利だった戦況も、直近では山中候補が頭一つ抜けたような報がありました。IRについては軒並み反対でもはや争点にはならず、感染拡大の危機感からコロナ対策への期... 21.08.19 11横浜の話題
横浜の話題プリンアラモードは本当にホテルニューグランド発祥なのか?? ナポリタン発祥説に対する疑問の他に、実はもう1つ、気になっていたことがあります。 それはドリア、ナポリタンと共に、ホテル発祥メニューの3本柱になっているプリンアラモードが、本当に「ホテルニューグランド」で生まれたのだろうか? という... 21.06.27 13横浜の話題
横浜の話題「日本ナポリタン学会」の問題点を記録する 皆さんは「日本ナポリタン学会」という団体をご存知でしょうか? コック帽に赤いエプロン姿の学会長が、ナポリタンを紹介する記事に、テキトーなコメントを寄せているのを時折見かけますよね。 私は大っ嫌いなのよ! ぶっちゃけ、ナポ... 21.06.26 10横浜の話題
横浜の話題ナポリタンのニューグランド発祥説について疑問を呈す 近年、我々の身近な洋食であるスパゲティ・ナポリタンの価値が見直されております。 メディア等でも関連する記事を目にする機会が増えましたが、ナポリタンの発祥については、横浜の「ホテルニューグランド」であるという説が広く浸透しておりますよ... 21.06.25 6横浜の話題