横浜駅

スポンサーリンク
横浜そごう

今治「白楽天」の焼豚玉子飯

愛媛フェアにあわせ、横浜そごうの「お食事ちゅうぼう」に期間限定出店しておりました。 今治のご当地グルメである、焼豚玉子飯。 永遠の玉子ラバーな私にとって、いつか食べ歩きたい憧れのメニューなのです。 今回やってきた...
1
横浜そごう

横浜そごうの「はしや」で花かご御膳

レストラン街に入る定食店。 例によって「クリエイト・レストランツ」が展開するブランドみたいですね。 横浜駅のデパートで夕食をいただく機会は、ほとんど無いのよ。 ただでさえ買い物で疲れてるのに、荷物をぶら下げて、上...
2
横浜そごう

横浜そごうの「天一」でかき揚げ天丼

年末年始は地下街の飲食店もうんざりするほどと行列しているし、デパート飲食街に上がるエレベーターを待つのすら、もう大変な状況ですよ。 そんな時は地下のイートインコーナーが便利よね。 みんな買い物に目がいっているので、ここで飯食お...
2
東口

ポルタの「匠」で麻辣麻婆豆腐定食、珈琲杏仁豆腐

匠と書いてジャンと読む、担々麺のお店。 実は「菜香」のグループ店なんだよね。 横浜駅も週末は大変な混雑となっておりますね。 世はコロナ第8波の真っ只中なはずですが、政府の方針転換以降は、マスコミも積極的に報道しま...
2
ジョイナス

ジョイナスの「キッサカバ」で揚げ玉子サンド

「FOOD & TIME ISETAN」に入るプロントの新業態。 従来の気さくさへ、昭和の喫茶店や酒場のテイストを加えた、楽しい内容になってますね。 ありもしない都会風を気取るよか、好感が持てますな。 と...
0
東口

ポルタの「広州市場」で粗びき肉汁雲呑麺

横浜駅のポルタにできた、手包わんたん麺のお店。 謎の大行列発生!! オープン告知はかなり目立つ形で掲げられていたので「いっちょ試しに」というお客さんも多かったと思います。でも、開店1ヶ月以上が経過した今もなお、どこぞの...
4
横浜高島屋

横浜高島屋の「エシレ パティスリー・オ・ブール」でショソン・エシレ

ジョイナスにあるエシレバターの焼菓子店。 高島屋地下菓子売場の近代化拡張に際し、やってきた目玉店の一つ。 「ラデュレ」あたりも何かの手違いのごとき店頭ですが、本来は相模鉄道の地下街なんかに似合うお店ではないのですよ。も...
2
横浜そごう

横浜そごうの「たねや」で菱はなびら

今年の花びら餅は「たねや」のものを買ってきました。 初釜の定番品なので、様々な菓子屋の店頭にならびますよね。 ただ、一般的には「なんでゴボウ入れてるん?」と若干引かれてるんじゃねぇか? 元々は歯固めで硬いものを食...
0
横浜そごう

横浜そごうの「ディーン&デルーカ」で ぎたろう軍鶏のホリデーローストチキン

今年のクリスマスは週末と重なったこともあり、横浜駅の商業施設は、まぁとんでもねぇ混雑でしたね。 ケーキなどは一年で最もマズくなるタイミングですし、年末年始にかけて、鶏肉類も高騰していく中で、いかにこの狂乱イベントと距離を取るかが問わ...
0
ニュウマン&シァル

シァル横浜の「オーバカナル」で豚肩肉とキャベツのクリーム煮

シアルの地下一階に入るフレンチビストロ。 チェーン店ではありますが、例えば、コレットマーレの支店とはメニュー等異なっており、よりビストロ的な内容といえるお店かもしれません。 カフェ・スイーツ街の奥の奥に立地します。 ...
0
東口

横浜そごうの「横濱丿貫」で生紅ズワイ蟹蕎麦+ニボ伽哩セット

そごうが身売りされちゃうんだってね。 横浜店については、西口に大きなヨドバシがあるので、内容が大きく変わることはなさそうですが、セブンが絡んで以降は、だいぶつまんないお店になっているので、良い形でのリニューアルには大いに期待したいで...
2
西口

横浜駅の「味奈登庵」で牛せいろ

天理ビルに入る蕎麦処。 皆さんご存知、横浜ローカルチェーンの「味奈登庵」です。 横浜駅でカッコつけない食事をしたい際には手堅い選択肢の一つです。 地下街をここらまで歩いて来るとだいぶ穴場になるのですが、それでも店...
14
西口

横浜・南幸の「大和家」でチャーハン

南幸の五叉路から伸びる細い路地にある中華店です。 ラーメン屋等々が建ちならんでおりますが、どちらかというと陽の当たらない裏通りでありますので、夏休みの高校生が徒党を組み、慣れないタバコを吸ってみる場としては最適な環境ですよ。...
4
横浜そごう

横浜そごうの「九段下寿司政 旬八海」でばらちらし

そごうの地下食品街に入るイートイン併設のお寿司屋さん。 今回は、ばらちらしの折詰です。 普段なら、裏手にある魚屋寿司の値引きをハイエナのごとくつけ狙っている私なのですよ。 やはり、ちゃんとしたお寿司屋さんのを買う...
0
横浜高島屋

横浜高島屋の「仙太郎」で渋皮むし、月見だんご

横浜駅に出ると、仙太郎の店頭を覗く習性について、家族に呆れられている私です。 おはぎは常時販売しておりますが、ショーケースの中に折々の季節を感じさせる貴重なお店ですよ。 9月はお月見ということで、すっとしたこしあんが詰...
4
ジョイナス

ジョイナスの「立食い寿司 根室花まる」で車石

花まるは根室にルーツのある回転寿司のブランド。昨今は首都圏にも店舗を広げていますね。 フード&タイム伊勢丹に入る店舗は立ち食い寿司の形態で、個人的にはもっぱらテイクアウトでの利用が中心です。 横浜駅にはデパート等の持ち...
0
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました