阪東橋 阪東橋「ユニドーナツ」のUNIドーナツ 市大病院の斜向かいに出来たドーナツ専門店。リサイクル業から身を起こし、さすがに急すぎるんじゃねーかというスピードで事業を拡大をしている「GRACE」 その飲食ブランドの一つである「UNI COFFEE... 24.01.09 24.02.12 6 阪東橋
横浜そごう 横浜そごう「ディーン&デルーカ 横浜」のぎたろう軍鶏のホリデーローストチキン、スノーマン 年の瀬、めっちゃ忙しいの!!でも、クリスマスや年末年始をスルーすることも許されぬという厳しい状況ですよ。ジーザス氏、実は2月生まれでした的な資料が発掘されねぇかな?軍鶏は中くらいのサイズで、4人前相当... 23.12.25 0 横浜そごう
札幌市 札幌「六花亭 札幌本店」の□△○ 札幌土産も、やっぱり「六花亭」の商品になってしまうのですよ。札幌らしさの探求はどこへ行ったのだと怒られそうだけど、石屋、きのとや、千秋庵とならべて、どれをお土産にしたいかつったら、答えは明らかじゃんか... 23.12.15 2 札幌市
阪東橋 阪東橋「菓子工房 モーヴ」のレーズンサンド、シュークリーム 横浜橋商店街の脇道に、焼き菓子のお店ができておりましたよ。以前は韓国惣菜屋だった場所だね。奥の厨房では奥さんが子連れ狼な仕込みに奮闘中。簡便な設えの店内には、パウンドケーキやクッキーなどが各種ならんで... 23.12.06 2 阪東橋
北九州市 北九州・八幡「スピナ」のくろがね羊羹、くろがね堅パン 現在は西鉄の傘下になっている「スピナ」元々は「テツビル」という八幡製鉄系の企業で、グループ向けの不動産賃貸やスーパーの経営など、多角的に行っておりました。「テツビル」の方がカッコイイのにって思ったら、... 23.11.18 25.01.16 2 北九州市
小倉 アミュプラザ小倉「千鳥屋本家」のヨーデルン 小倉の駅ビルに入る「千鳥屋本家」パッとしない洋菓子ブランド「Patisserie 一実」を併設しております。創業者の息子たちがそれぞれ 「千鳥屋本家」 「千鳥屋宗家」 「千鳥屋総本家」 「千鳥饅頭総本... 23.11.18 0 小倉
京都市 京都・三室戸「シェ・アガタ」の挽きたて抹茶の贅沢テリーヌ 宇治にあるパティスリー。”抹茶テリーヌ発祥の店” を謳っております。これも「横浜高島屋」の京都物産展で買ってきたもの。コロナ以降、催事の活気は未だ戻っていないらしく、今回の京都展もスカスカだったのです... 23.11.09 25.05.29 0 京都市
神戸市 神戸・元町「神戸風月堂」のゴーフル 手土産の定番たるゴーフル。さすがにデカすぎると思いませんか?近年はもっぱら直径半分のミニサイズのものをいただく機会が増えました。もちろん、食感やお味は全く変わりなく、気軽につまみやすい利点がありますよ... 23.11.02 0 神戸市
元町・山手 元町「ポンパドウル」のアップルパイ ポンパのアップルパイは横浜市民定番のおやつ!って言って、いいのかな?某TV番組で酷評されましたが、そんなのかんけーねーってな感で、その後も突っ走ってますよね。元々、アップルパイとして、めちゃくちゃ旨い... 23.10.30 24.11.18 2 元町・山手
広島県 広島・三次「三上貫栄堂」の洋酒ケーキ 広島ご当地の洋菓子は、バターケーキやレモンケーキだけではありません。どうやら、洋酒ケーキというジャンルがあるようなのです。ブランデーやラムを使ったシロップにカステラを浸した、サバラン的なお菓子よ。その... 23.10.14 25.05.29 0 広島県
広島県 広島・上下「くにひろ屋」の洋酒ケーキ 広島の洋酒ケーキのシェアは、概ね2店で分けられております。元祖の「三上貫栄堂」と、後に続いた「くにひろ屋」共に広島県北部に隣接する自治体を拠点としており、商品やパッケージ等に体裁もクリソツなのに、目立... 23.10.14 25.05.29 0 広島県