鎌倉

スポンサーリンク
鎌倉

鎌倉「レ・ザンジュ」のプティ・フール・サレ

今は「ありあけ」が経営する洋菓子店。 「レザンジュ」のお土産といえば、とりどりのクッキーを敷き詰めた ”鎌倉の小石” が有名ですが、往時のものとはレシピや内容が変わってしまったようですね。 こちらはそ...
0
鎌倉

北鎌倉「松花堂」のあがり羊羹

横浜そごうの「ザ・ガーデン」に入荷してました。 こちらも久しぶりにいただきますよ。 簡素な構えのお店が北鎌倉駅のすぐ近くにあるのだけど、昔は彼の地とも縁があり、よくお土産に買ってきてもらいました。 看...
0
美鈴

鎌倉の「美鈴」で上生菓子

コロナのせいで、市外に出る機会もほとんどなくなってしまいましたね。 気候の爽やかなこの時期に鎌倉あたりをのんびり散歩したいなぁとも思うのですけれど、せめて親族のワクチン接種が終わるまでは、もう少し我慢...
2
スポンサーリンク
美鈴

鎌倉の「美鈴」で上生菓子

小町の住宅街にあるお菓子屋さん。 「横浜そごう」に定期入荷しており、久々にタイミングが合いました。 寒天を使った夏らしいお菓子ですね。 二つ三つと続けて手が伸びるようなものではなく、一つ食べれば満足し...
0
鎌倉

鎌倉の「豊島屋」でふきよせ

鎌倉を代表するお菓子屋さん。 神奈川県民は折に触れ、全国各地へ贈答の鳩を飛ばすことがあります。 でも、コロナ自粛下の「豊島屋」は生産調整してて、ネットで頼むと納期指定は承れないとのこと。そんならば、店...
0
鎌倉

鎌倉・長谷の「恵比寿屋」で黒餡女夫まんじゅう

長谷観音前の交差点にある和菓子屋さん。 今回、初めて入りましたが、大きな見落としでした。 近年の鎌倉には、魅力的な飲食店が呆れるほど 、もうたくさんだろってくらい出来ており、なんだか,訪れる前から疲れ...
0
鎌倉

鎌倉の「ダンデライオン・チョコレート」でスモア

西口出てすぐのところにできたサンフランシスコ発のチョコレート店。 最近の鎌倉は尋常じゃないくらい混んでしまっているため、なかなか足が向かなかったのですが、先日、お土産で買ってきてもらいました。 スモア...
0
美鈴

鎌倉の「美鈴」で栗きんとん、花びら餅

鎌倉でオススメの和菓子屋さん「美鈴」 当サイトでも、前に月替り12種類のお菓子をレポしたわけですが、それとは別に桜餅、おはぎ、花びら餅等の期間限定品が存在します。 いずれも販売日が限られているので、き...
0
鎌倉

鎌倉の「オクシモロン コマチ」でレモンケーキ

鎌倉からケーキのお土産なんて珍しいなと思ったらカレー屋さんのでしたよ。 覚えづらい名前ですし、いかにも気取った風ですが、カッコだけでなく、中身を伴ったお店なのですよ。 オリジナルアレンジのカレーは、カ...
0
鎌倉

鎌倉の「スリランカティールーム」でヌワラエリア

雪ノ下にあるスリランカ紅茶の販売コーナー。 うちの親が「美鈴」の近くに紅茶屋さんがあって・・・という話をするもんだから、てっきり「LENTEE」のことかと思ったら、違いました。 ご自宅脇の小さなプレハ...
0
鎌倉

鎌倉の「パラダイス アレイ ブレッドカンパニー」でバナナのフォカチャ

レンバイの中にあるパン屋さん。 カッコいいお店だと思います。 でも、濃厚なカルチャー臭と、若干こじらせたようなこの路線。 私のようなオッサンには食い合わせが悪くて、 気軽に戸を叩くことが出来ませんでし...
0
鎌倉

鎌倉の「ガレージ ブルーベル」でスコーン

JRの線路沿いにある古民家英国カフェ。 大通りの綺麗なお店も魅力的なのですが、 こちらのように住宅地に隠れたお店を探して、普段通らない道を歩くのも楽しいもの。 一応、車窓からも見えるのですが、たまたま...
0
美鈴

鎌倉の「美鈴」でをさの音、わらびもち

美鈴の12月を味わうシリーズ。 今回で、ついに最終回となりました! まずは2月のお菓子、をさの音です。 詩は「おさの音や 両手に雪を 受け止める」 モチーフは巻糸なのか、機織りの時にシュッと滑らすアレ...
0
鎌倉

鎌倉の「アービレ」でハンバーグ

ヴィヴィモン前の路地にあるダイニングバー。 ランチの穴場を探して開拓しました。 近年、観光地化が加速している鎌倉の地。 いつ来ても大勢のお客さんがいますし、飯時の飲食店は大混雑です。 ご近所さんとか、...
0
鎌倉

鎌倉の「べつばらドーナツ」でシュガー

材木座にあるドーナツ屋さん。 ずっと食べたいなぁと思っていたんだけど、 営業日時が限られている関係で、 なかなかタイミングが合わなかったんだよね。 大町から、線路を渡った先。 ここらまで来ると観光客の...
0
鎌倉

鎌倉の「ドッキリカレー かん太くん」でかん太カレー

小町通をちょっと入ったとこにある鎌倉野菜のカレー店。 この前、入ろうと思った時は”カブ収穫のため”にお休みだったんだわ。 なんか聞いたことあるなと思ってたら、 関谷にある「かん太村」がやっているお店み...
2
鎌倉

鎌倉の「陽」で豆かん

豊島屋の裏手にあるお茶処。 謎めくお店です。 品の良い、和装の奥様が迎えてくれますし、 なんぞ敷居が高そうにみえるお店なのですが、 品書きの大値段はすこぶるお手頃。 店内は小料理屋さんのようなカウンタ...
0
鎌倉

鎌倉の「鎌倉紅谷」であじさい

若宮大路にあるお菓子屋さん。 お店の上が「ホテルあじさい」になっていることを初めて知ったよ! なお、朝食は「近藤」で喰わすらしいぞ。 ”クルミっ子”で有名なお店ですが、 もう一枚の看板が神奈川県指定銘...
0
スポンサーリンク