沖縄那覇からプロ野球キャンプ地を巡る旅 沖縄へ行ってきました。 我が家には一日中だって試合を観ていられる野球狂がおりましてね… 要するに、接待の旅なのです。 いや、マヂでさ、前世は水島新司先生だったのかな?? 夏!海!というイメージを持...23.03.21 0沖縄
高松糖質にまみれた高松旅でうどんを見失う ヒマなオジサンの一人旅シリーズ。 高松編がいよいよ始まります! もちろん、讃岐うどんが目的の旅ですよ。 ただ、一つ問題がありまして… 県外にも名が轟くうどん店てば、たいていが田舎風景の中じゃんか。里山や畑に...23.03.11 12高松
京都冬、閑散期の京都旅 昨年末に訪れた京都編に、ようやく着手と相成りました。 旅ネタはボリュームがあるから、たとえ駄文であっても書くのがしんどい! 最大限に時間を費やしても、月に一箇所まとめるのがせいぜいなのに、この後に高松、福岡分が溜まっており、さ...23.02.18 2京都
清水水上バスがエモい、清水の旅 しみずぅ~♪ みぃ~なとの めいぃーぶーつーはぁー♪ お茶ぁーーのぉーーかおーりーとー・・・ ん? あと何だったっけか?? 今回のオジサン一人旅の目的地は静岡の清水。 いつもよか短めで、店休のタイミン...23.01.2823.02.02 4清水
名古屋名古屋旅、或いはあんかけスパとの決別 今回のオジサン旅の舞台は名古屋です。 ちょうど野暮用があったので、少し泊を延長して食べ歩いてきましたよ! 新横浜からはのぞみで80分程度。 「夕方までにさっさと帰ってこい」と言われちゃうような距離感なんですよね。...22.12.10 10名古屋
静岡駿府の旅で太ってきました シケたオジサンの一人旅シリーズ。 今回は静岡市にやってきました! 静岡駅にも初めて降りますね。 新幹線の車窓から「何ぞ栄えた駅前だな。もう浜松かな?」「…いや、静岡だったか」という程度の認知しかなかったからな。 ...22.11.0522.11.06 4静岡
水戸水戸の旅でウメぇものは見つかったのか? 家族に渋られるから、一人で旅するしか無いシリーズ。 今回はあえて触れないでほしいオヤジギャクから始まります。 上野駅から、特急ときわに乗って約80分… 水戸駅にやってきました! この度、茨城を訪れる...22.10.0822.10.10 19水戸
宇都宮餃子以外の宇都宮グルメ旅 今回は宇都宮にやってきました! 長らくご無沙汰している間に、餃子像も西口のデッキ上にお引越ししていたみたいね。 せっかくなので、私も記念撮影をしちゃおとウキウキで順番を待っていたのですが、観光の皆さんがバシャクラ撮って...22.09.1022.09.18 10宇都宮
富士市【そんな】富士山を拝めなかった富士&富士宮旅【バカな】 今回の小旅行は静岡県の富士市にやってきました! 岳南都市圏の中核となる市街地でもありますし、お隣の沼津のように、なんぞ旨いご当地食に巡り会えるのではないかという、淡い期待を抱いて降り立った私です。 駅名とは裏腹に、ここ...22.08.13 20富士市富士宮
富士吉田富士山に嫌われた富士吉田うどん旅 横浜駅から高速バスに乗り、曇天の河口湖へと降り立つ一匹の豚。 そのまま富士急に乗っかって、2つ先の富士山駅へと向かいます。 今回の旅は富士吉田を拠点に、吉田のうどんをあれこれ食べてみようと思い立ったのよ! ...22.07.1622.09.23 4富士吉田
秩父長瀞オレと秩父と豚とまんじゅう 秩父に行ってきました! 横浜からは日帰りできなくもない距離でありますが、よくよく考えてみるとビミョーにしんどい埼玉の山ん中。いつも旅の候補には挙がるものの、いまいち決め手に欠ける目的地でありました。 地域割のあるこのタイミング...22.06.1122.07.13 6秩父長瀞
高崎高崎で小麦に溺れるB級グルメ旅 群馬県の高崎へ、ちょっくら食べに行ってきましたので、ご報告です。 今回の旅のきっかけの一つに「絶メシリスト」の存在があります。 後継者不足等により、絶滅寸前となっている高崎の古くて旨い食を掘り起こす高崎市の取り組み。市...22.05.1422.07.13 14高崎
京都師走はじめの京都の様子 コロナでお外に行けない分、溜まった物書きでもしてりゃいいだろって思うよね。 おうおう、そうは問屋がおろさねぇぞっ! 「とりあえずオヤツを食べてから」なんつって、チョコつまみながらスマホをいじってるうちに、何の生産性もねぇ数独...21.01.0822.07.13 8京都
沼津ラブライブな沼津散歩【いまさら編】 旅先としては港や旧御用邸以外にこれといった見どころがなく、富士や伊豆へ向かうアジア団体客の踏み台となる沼津。 かつて栄華を誇った大アーケード街はほぼほぼシャッターを下ろして薄暗き様よ。 地方都市のご多分にもれず...21.01.0722.07.13 4沼津
沼津実は干物や港以外が面白い?! 沼津の食散歩 沼津は静岡県下4番目の人口を抱える東部の中核都市であります。 駿河湾をのぞむ港街として、古くから水産業で知られた地。大手電機械工場も多く設置され、農業においてもみかんや茶葉といった名産を持つ、まさに小学校の社会科の教科書に載...20.12.0222.07.13 4沼津
京都初秋の京都にGoToしてきたよ 先だって、京都へ遊びに行ってきました。 噂には聞いていたものの、京都の観光事情は想像以上にヤバかったのです。 皆さん、新型コロナな日々をいかがお過ごしでしょうか? 8月の第2波が落ち着いたかなぁと思いきや、またま...20.09.1922.07.13 6京都