シーサイドライン横浜南部市場の「横濱屋本舗食堂」で海鮮丼 ブランチ南部市場のその後はどうなのか? 平日でも駐車場は埋まっていますし、思ったよか賑わっているのですよ。 ただ、テナントは依然としてスカスカなまま。神奈川県版道の駅的な理念もほぼ実現できておらず、ただスーパーの「エイビイ」が... 20.04.12 0シーサイドライン
シーサイドラインブランチ南部市場の「葉山カフェ」で極厚たまごサンド 南部市場の新商業施設に入るカフェ。 その後「葉山珈琲」から名前が変わったんだな。 我々が ”葉山珈琲” と聞くと、サッカー元日本代表がやっているあのお店のことが、まず思い浮かびますね。 一方、こちらは大阪を中心に... 20.04.12 3シーサイドライン
シーサイドライン横浜南部市場の「菓子舗 栗田園」で某有名洋菓子店のレーズンサンド 食の専門店街に入るお菓子のアウトレットコーナー。 本牧のお茶屋さんがやっているお店です。 葬祭系の返礼品なんかを自社企画している関係で、とりあえず有名店の名前を借りましたというハンパ菓子類の在庫を抱えているご様子。また... 20.04.12 0シーサイドライン
シーサイドライン横浜南部市場の「菓子舗 栗田園」で某洋菓子店のレーズンサンド 南部市場の専門店街にできたお菓子のアウトレット店。 「栗田園」は本郷町にあるお茶屋さんです。お隣にお茶を扱う店舗も出店しておりますが、先ごろ、お菓子のアウトレットを扱うお店を出店したみたいなの。 チラッと覗いてみたら、... 19.10.03 0シーサイドライン
シーサイドライン並木中央の「コストコ/フードコート」でチーズバーガー やっちまった・・・ 車も無いのに、コストコに再入会してしまった・・・ 最近は「honestbee」の宅配を便利に使っていたんだけどさ、ちょっと前からサービスが止まってて、なんだか撤退しかねない雰囲気だし。商品リストに載っていな... 19.05.28 8シーサイドライン
シーサイドライン幸浦の「長峰製茶」でエスプーマ抹茶ソフト 幸浦の流通団地にあるお茶屋さん。 このエリアで月に一度行われるMDCアウトレットセールは、もはや知る人ぞ知るという規模を越えて大盛況ですね。 チャヤや重慶のような有名店の商品は、開始早々、あっという間に売り切れてしまったり、列... 19.03.19 0シーサイドライン
シーサイドライン海の公園柴口の「小柴のどんぶりや」で地魚丼 柴漁港内にあるどんぶり屋さん。 柴であがった魚介を気さくにいただくことができるイートインです。 週末昼のみの営業で、めし処に乏しい八景島や海の公園へ遊びに来るお客さん達を狙っているのだろうね。簡易な体裁ですが、割と丁寧... 19.02.28 4シーサイドライン
シーサイドライン横浜南部市場の「がってん食堂」でオムハヤシ 南部市場の水産棟にある食堂。 久しぶりにやってきました南部市場であります。 数年前に中央卸売機能が本場に統合され、跡地を一般市民が利用できる食のライブマーケット?として再整備する計画。私も非常に楽しみにしているのですが... 19.01.29 5シーサイドライン
シーサイドライン産業振興センターの「ウイッシュボン」で横濱レンガ通り切り落とし 福浦の産業団地にある製菓工場。 maruto082さん、オススメありがとね! 金沢ファクトリーアウトレット郡の一角です。 MDCセールが開催される日は、ついでにこっちまでまわってくるお客さんも多いため、店頭には行... 19.01.29 0シーサイドライン
シーサイドライン幸浦の「キャラバンコーヒー」でダージリンティーパック等 幸浦の流通団地にある「キャラバンコーヒー」の倉庫。 月に一度行われるアウトレットセールを久々に覗いてきましたよ。 MDCセールの一番人気であろう、キャラバンコーヒー。 この日は年内最後の開催ということで、スケジュ... 19.01.26 0シーサイドライン
シーサイドライン並木北の「富貴」で祇園舟、サンタ 金沢区のシーサイドタウンにある和菓子店。 私は湾岸道路の内側に全く馴染みがなかったのだけど、こんなに大規模な団地街になっていたんだね。かの飛鳥田六大事業として、海側の工業地区と共に整備されたんだそうな。昭和の上り坂には大きな... 18.12.20 4シーサイドライン
シーサイドライン産業振興センターの「文明堂 横浜工場」で横浜金沢鈴カステラ 金沢の工業団地にある「文明堂」の工場。 こちらは横浜のではなく東京の方の文明堂なんだよね。 普段は併設された売店にてアウトレット商品等を販売しているんだけど、月に何度かは規模を拡大したセールを行っております。 そん... 17.11.14 2シーサイドライン
シーサイドライン幸浦の「霧笛楼幸浦商品センター」でマロンデセール 幸浦の工業団地にある「霧笛楼」の製菓工場。 協同組合が月に一度行うアウトレットセールに出店しています。 かつてのセールはそれほど大規模ではなかったのですが、ネット等を通じて、数多くのお客さんが集まるようになりましたね。 「キャラバンコ... 17.09.05 0シーサイドライン
シーサイドライン横浜南部市場の「がってん食堂」でミニ丼セット 水産棟にある食堂。 先ごろ本場と統合してしまいましたが、 その後、道の駅めいた整備も行われるという南部市場です。 意外と豊富な県産の農水産物が大集結するような施設ができればいいなぁと、 実際の事業計画が公開されるまでは、せいぜい夢を... 16.07.20 2シーサイドライン