2023年8月までの記事を =懐古編= https://taputapu.info/archive に移設しました。
スポンサーリンク

新潟「やま路」の笹だんご

旧新潟税関庁舎を中心に、博物館や歴史建造物を集めた、みなとぴあ。

新潟市内の希少な観光スポットですが、徒歩では遠いし、一方通行の観光循環バスが停まるのは9番目なので、大抵のお客さんはそれまでに本日の観光を終えており、あえなくスルーされてしまう存在です。

そんな、みなとぴあの斜向いにひっそり佇む笹だんご店。

周囲はゆったりとしたお宅のならぶ閑静な住宅街なのですが、こちらは他の餅菓子店とはだいぶ趣が異なり、どこぞの茶道御用達を思わせるような構えであります。

この日、店頭で扱っていたのは笹団子のみ。

ヲバちゃんが一人、すぐ奥の部屋で作ってるようで、予約しておくのが無難なのですが、かろうじて当日販売分にありつけました。 

笹団子は蒸して作ることが多いようですが、こちらは茹でるタイプ。

青い葉を使っているのも特徴で、笹の香りと共により瑞々しさを感じる仕上がりです。

一方、笹にねっちりくっついて外しづらい側面はあるのかも。

今回いただいた中では一番大きなたっぷりサイズ。ウエットな粒あんは優しい甘みで、団子もウエットコンディションなんだけど、芯はシコッとしておりますよ。

ここで疑問に思ったのは、笹団子はいつ食べるのがベストなのかってこと。

団子の食感は刻々と変化しているわけで、ナルハヤが一番かと思いきや、こういう水っ気あるタイプはある程度落ち着いた後の方が良いのかもしれんし。

その辺は馴染みの店の馴染の団子を知りつくした地元常連しか見極められんとこかもな。

深いぜ、笹団子。

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました